重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

1000万円あげるから付き合ってといわれ、
1000万円もらって2回くらいデートに行って
そのまま音信不通になったら詐欺になるのかしら(*´﹃`*)お金は欲しいけどヤリたくはないのよね。法律詳しい人いない?

A 回答 (6件)

詐欺にはなりません。


安心して音信不通になってください。
    • good
    • 1

騙してやるつもりでそれを行った場合は、告訴される可能性が高まるかも知れません。


そして、いずれにしても、それが詐欺罪になるかどうかは、裁判によらなければ判定不可でしょう。
こうした質問に対して「罪になる」「罪にならない」と答えてしまう人は、少々思慮不足な人物かも知れませんし、そうした質問をされる人も同様であるように思います。
    • good
    • 0

詐欺を立証するのは難しいと思います。


みんな、うら吉さんの質問に対応していない頓珍漢な回答をしていますね。
「そのだまされた男は詐欺で警察に訴えるより、100万くらいを頭のおかしな暴力団員に払ってそのおねーちゃんに危害を加える可能性の方が高い」と言うのは、自分が騙されたらこうするだろうという仮定に過ぎず、これを一般論に持ち込むには無理があります。マトモな人間だったら 暴力団と関わりたいとは思わないだろうし、迂闊に利用したら 100万円ではすみませんよ。骨までしゃぶられますよ。
    • good
    • 0

>1000万円あげるから付き合ってといわれ、1000万円もらって2回くらいデートに行って


>そのまま音信不通になったら詐欺になるのかしら(*´﹃`*)お金は欲しいけどヤリたくはないのよね。法律詳しい人いない?

なんか問題点をとらえ間違えていないか??

自分が詐欺罪になるかどうかの質問だが、それ以前に・・・・

1000万円をおねーちゃんに払って騙されたなら、そのだまされた男は詐欺で警察に訴えるより、100万くらいを頭のおかしな暴力団員に払ってそのおねーちゃんに危害を加える可能性の方が高いと思うが。
    • good
    • 0

貴方が騙されて損失があって、それが許せない場合に告訴すれば、


詐欺罪として受理されます。
ご質問の場合は、貴方に損失被害が無いので、貰い得。
何もしない方が良いでしょう。
変に動けば、貰ったお金が回収されてしまいます(返金命令)。
    • good
    • 0

1000万あげるって時点で危ない話な気がしますが、、顔見知りでない人からの誘いなら無視した方が安全でしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!