dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

街頭でどこの団体か名乗られずにシリアの難民に募金をお願いしますと言われました。
ユニセフなどよく名前を聞くとこではなくどこの団体かもわからないところから募金をお願いされたら募金しますか?

A 回答 (7件)

以前テレビでやっていましたが、そういう街頭募金を仕切るブローカーみたいのがいて、大元は外国という話がありました。


仰っている団体がそうなのかどうか分かりませんが、善意を気軽に提供するにはちょっと気が引けます。
新宿は多いです。
募金は「赤い羽根」やコンビニのレジ横などいろんな手段があるので、そっちでやっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

少なからずそういう団体もきっとありますよね。
赤い羽根とかコンビニ横のほうがしっかりした団体でちゃんとした使い方をしてくれそうでそちらのほうが募金したいとわたしも思います。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/28 00:32

よく名前を聞くような団体でも募金しません。


街頭では僕は正常な判断ができないからです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

急に声をかけられて例え名の知れたとこでも本当かどうか判断できませんよね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/28 00:33

しないです。

全国的な共同募金ならしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/28 00:32

以前、街頭で難病で苦しんでいる子の、治療費を募金していると制服着た生徒達が、募金活動をしていたので、募金しました。


(テレビでも報道されていて、後に亡くなったと聞きました)
残ったお金は、他の困っている子供に、回したそうですよ。
そういう団体が有るんですってね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

制服を着た学生が活動してると制服着てるからどこの学校かわかるし安心できますね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/28 00:28

銀行ATMから振り込むか、コンビニのレジに置いてある善意の箱に入れるとか、ほかの方法で募金します。



街頭のものは使い道がわからないですから、やめときましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそのほうがどこの募金団体でなにに使われるのか明確ですよね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/28 00:24

その団体に寄付をしたい訳ではありませんので


寄付対象によって考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそうですよね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/28 00:06

24時間テレビ以外だったら募金します。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/28 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!