dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

microsoftoffice2016(32bit)を利用しています。
保存時にいちいち「反応なし」みたいになったり
開くのにやたら時間がかかったりします。
Wordに関しては、突然落ちることもあります。
PCはCPU:i7-6700 メモリ:8G
windows10 64bit
です。
Windows10のディスク使用が100%になるのも
時々起こります。(peerみたいのは無効にしました)
なにか、解決策がございましたら教えてください。

A 回答 (3件)

パソコンのスペックとしては、早い部類に入ると思います。


開いたり、保存したりのときに現象がでるということですが、ネットワーク上のファイルを作業されているのではないでしょうか?
ネットワークの通信速度が遅いことが考えられます。

ローカルのハードディスクに保存して作業すると改善すると思います。
    • good
    • 0

私の地元には、パソコン救急隊という業者があり、救急のパソコン不調に対応してくれます。


パソコンと救急を入力、市町村名を入力して、検索してみたら、いかがですか?
    • good
    • 0

ウイルスに感染してないかどうか、確認した方がいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

スキャンしたのですが、特に問題なさそうなんです…

お礼日時:2017/03/28 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!