
いつもお世話になります。
4月から社会人13年目の男で現在の会社が一社目です。今のグループに配属されて4年程経ちます。
前日3人目(双子)を出産しました。
上の子二人の生活もあるためお腹がはちきれるまで幼稚園の送り迎えや普段の生活をしていましたが、出産前に入院となりました。
その予兆があったため入院の一ヶ月前に上司に早退や休日をもらうことになる、と説明しましたが直前になってから言っての一言。
出産後に一報を入れましたが、おめでとうはなし。退院後翌日に緊急入院となり休むと言いましたが大丈夫か?の一言もなし。
そんな状況なのに出張の業務を入れてこようとしたため、関係者と打ち合わせをし延期にしました。
上司の方で今は○○君は事情で厳しいから日を改めてくれ、等の対応をしてほしかったから一ヶ月前に説明し、妻の体調も逐一報告したのにと。
日頃から仕事以外の話はしない人で、他部署の愚痴や文句、嫌味しか聞きません。
査定の時も頑張っているなの一言もありません。
管理職で管理職研修というものを受けているみたいですが部下の悩みや家庭の事情には一切介入するな、おめでたい時も無視しろ、悩みの相談にも乗るな、ねぎらいの言葉もいらない、とでも言われたのでしょうか?
ちなみに43歳で独身(女性が苦手?但し口は上手い)好き嫌いが激しい。明らかに年下の人でも他部署の人には冷たい敬語。
昼の弁当はママ弁。趣味はゲームだそうです。
社員は3000人以上の会社ですが所属しているグループは10人以上足らずで他の人も一癖も二癖もある人で相談相手がいません。
過干渉も嫌ですが、無関心過ぎてびっくりです。
あまり妻が子供がと話しをすると独身ですから嫌味になるといけませんし、何の状況説明もなく早退、休日を取るのもいけません。
仕事のやる気もなくなってきました。
みなさんもこんな上司いてますか?
どう付き合っていったらいいんでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>みなさんもこんな上司いてますか?
居ますね。そう珍しくありません。
個人的には上司ならば、そのくらいの接せられ方(要は必要十分)の方がいいです。
仕事ですから。
ママ弁だろうがゲーム好きだろうがどうでもいいですし。
No.6
- 回答日時:
>過干渉も嫌ですが、無関心過ぎてびっくりです
結局、なんにしても質問者さまからの不満は出ていると思いますよ。
それならプライベート一切関知せずの方が、いちいち絡まられるよりも何倍もいいと思います。
また他の部下の祝い事で「祝ってあげないのは可哀想だと思う」というのは分かりますが、自分が祝われないこと(つまり「私を祝え」)をどうこう言うのはどうかなと思います。
ここで投稿するのと、友人に直で相談するのとでは違う回答をする。というのも理解してください。
どこの馬かわからない人が文章で一方的ですからね。
No.5
- 回答日時:
おめでとうの一言くらい、と思うのも分からないでもないですが、コミュニケーションが苦手な人ならそんなものです。
出張の件も、質問者様の主張は奥さんの体調で仕事を調整できるような職場だからこそであって、質問者様の主張の方が非常識と言われる会社も多いと思います。
(自分の会社もそうです。アットホームな会社なので気遣う声はあっても、仕事を調整することはできません。)
>どう付き合っていったらいいんでしょうか。
そういう人だと思って、距離をおいて付き合いましょう。
独身だろうが、ママ弁だろうが仕事には関係ありませんよね。
出勤は数ヶ月に一度で行かなければならない出張であれば行きますが、たまたま調整が利く出張でした。
それは上司もわかっていました。
出産後は入院や退院があるということも知らない世間知らずなんです。
会社で登りつめる人と言うのは部下の家族構成、子供の誕生日まで把握し、休むよう促すそうです。
結果他の日に頑張り成果も上がるそうですよ。
No.3
- 回答日時:
仕事だけの関係にできませんか?
■ディスるわけでは無いですが、質問者さんも結構偏った考えを持ってそうだなと質問を読んでいて感じました。
確かに上司さんは他人ごとに無関心のようですが、逆に付き合いが少なくて家庭に早く帰れるし良いじゃないですか?
上司の為に仕事をするのではないでしょう? ヤル気は自分で作るもんです。
■上司ではありませんが、48歳独身貴族でサッカーのワールドカップを仕事休んでまで見に行く男性は知ってます。
勿論、日韓共同開催時以外もです。
自分のことはベールに包み、他人の詮索が好きな人です。
残業や休日出勤が続いても上司からのねぎらいの言葉があれば、部下は不思議と頑張れるものです。
部下に慕われ、人情味があり、休みやすい環境を作ってくれる。
それが仕事のパフォーマンスに繋がる事は言うまでもありません。
決して偏ってないですよ。
こんな人が部下を束ねるポジションになってはいけないし、人事も見る目がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- 会社・職場 職場の人間関係に悩んでいます。20代後半の女です。正社員として今の職場に1年半前から勤めており、30 2 2022/09/19 23:48
- いじめ・人間関係 職場でヒステリックに怒鳴られました。 9 2022/08/15 13:35
- 雇用保険 パワハラにあたるでしょうか? 2 2023/06/12 15:44
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 会社・職場 仕事の引継ぎについて 3 2022/06/02 00:36
- 会社・職場 休職を申し出たら,上司の態度が最悪でした。 人手不足のせいで休日出勤などあり仕事が激務 & 上司がパ 7 2023/07/20 01:49
- 会社・職場 産休前の仕事 2 2022/07/31 12:51
- 労働相談 パワハラに対する法的手段について 8 2022/10/17 16:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です!仕事で手が空き、上...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場恋愛でイチャつくというの...
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場で音量出して動画を見てる...
-
職場で上司から名前を間違えて...
-
座っている人に話しかける時、...
-
会社PCの検索履歴でエロ系見て...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
女性の方にお聞きします。呼び...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
お局と喧嘩する時、言い返しま...
-
部下に車の送迎させるのってパ...
-
部下にとても仕事ができない女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
座っている人に話しかける時、...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
職場の先輩が嫌いでノイローゼ...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
20歳年下の部下女性に心を奪わ...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
おすすめ情報