dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

髪巻くときやストレートにアイロンでするとき
コテとアイロンしたら、絶対髪の毛の匂いが
アイロンの匂い?熱の匂いがします
皆さんも同じ経験ありますか?

質問者からの補足コメント

  • 改善方法教えてください

      補足日時:2017/03/30 21:16

A 回答 (3件)

NO1です。



巻く時間をもう少し短くする。
少し湿らせてだいたい乾いたところで巻き始める。

ケアとしては、巻いた後に洗い流さないトリートメントオイルを付ける。
などですね。

私は夜髪を洗って乾かしたときに一回巻きます。(この方がつやが出ます)
次の日の出かける前は、カールが落ちたところだけ巻きなおします。
参考になればいいのですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうしてみます!ありがとうございます

お礼日時:2017/03/30 21:27

髪の汚れが加熱され、匂いを発生しているのでしょう。


勿論、さらに過熱されれば髪が焦げる匂いもするでしょうね。
ちなみに、綺麗に洗った後はあまり匂いはしませんが、焦げる程加熱すれば髪が焼ける臭いもするでしょうね。
    • good
    • 1

風呂上がりのドライヤー後はしませんが、乾いた髪の毛の時はします。


焼けた匂いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!