dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、無職の人にも絶対役割が有ると、思うな。無職だから、軽蔑する人は、言い換えるなら、虚偽の役割しか、果たして、居ない事にも、ならないだろうか?

A 回答 (7件)

しかし無職で、萌えオタクが、場あらしたり、ネトウヨもどきの発言どうですか?

    • good
    • 0

私は一生懸命派遣の仕事をしているのに、一旦停止でうっかり警察に引っかかった時、仕事はと聞かれ、派遣と言うと、「ああ、無職ね」と言われ、切符にも「無職」と書かれて、ものすごく腹がたつ思いをしました。



こんなに汗水垂らして働いているのに無職扱いです!

だから、「無職」といっても人それぞれの事情があるので、やはり無職だというだけで軽蔑する人は人としてどうかと思います。

ただ、そういう人がみな虚偽の役割しか果たしていないかといえば、それもおかしな話です。

軽蔑している人にも、何かしらの役割がある事でしょう。
決めつける見方は感心しません。

ただ、無職というだけで蔑む人への嫌悪感は、よく分かります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は、お巡りさんが無職だと、思うな、霊的な世界では。

お礼日時:2017/04/07 10:58

> そんな勝手な生き方を思想信条とは、いいません。



アナタが最も「勝手」です。

そもそも「どう思うかは自由」と書いてますが、それを勝手に「生き方」に変えて、自論を正当化しています。

アナタは、自分とは異なる他人の思想は認めず、詭弁を弄してでも、自分の意見を押し通すタイプです。

「法律に従わず、自分のルールに従う」なんて言えば、格好は良いですが・・。
それを世間では、「勝手者」と言うのですよ。

最近で言えば、籠池氏などがそのタイプの典型で、アナタも同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや自由じゃないんですよ、勝手に一人で、ものを思うあんたが、勝手なんですよ。

お礼日時:2017/04/05 15:38

> いや勝手じゃないのです、



我が国は憲法で、「思想信条の自由」が認められているので、「どう思うか?」は個人の勝手です。
それを「勝手じゃない」と言うのは、アナタが思考を統制するだけの、北朝鮮の将軍様と同種の人格であると言う事しか、意味しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな勝手な生き方を思想信条とは、いいません。

お礼日時:2017/04/04 08:38

色んな無職の事情が有りますので、一概には軽蔑出来ないです。

    • good
    • 0

> 私は、無職の人にも絶対役割が有ると、思うな。



そもそも「思う/思わない」は個人の勝手です。
ただ、「絶対」なんて言うと、1つ例外を挙げられたらお終いなので、「極論」の類いかと。

それと、社会的貢献が多大で高潔な人格でも、「心底から怠惰で無職」みたいな人間を、「内心では軽蔑している」みたいな事例は、ゴロゴロしてるんじゃないですかね?

さて、そんな高潔な人格の社会的貢献を、「虚偽の役割」と断じることって、誰に出来るのか。
偉大な宗教家など、精神世界の偉人とか、ほぼ「神の領域」と思いますが・・。

いわゆる「理想論」の類いは、正論っぽいものの。
現実に作用しない理想論は、少なくとも物質世界や現実世界では、単なる綺麗事と感じますよ。
たとえ精神世界では虚偽であろうとも、現実の世界では「無職を罵る多額納税者」の方が、高潔ではないだけで、「多くの役割を担っていることは確か」と言いますか・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや勝手じゃないのです、それは、貴方が思考を軽蔑するだけの怠け者という事しか、意味しません。

お礼日時:2017/04/02 07:31

何が言いたいのか理解できないですが、61歳退職し、もう9年間、無職です。

それでも、ちゃんと食っていける、多少の贅沢も、できる。子供が困れば援助もできる。孫とも遊べる。残り人生は、神様から頂いたご褒美の期間と思って楽しみまくっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しかし、貴方の精神は、俗悪じゃ、ありませんか、

お礼日時:2017/04/02 07:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!