
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
顧問税理士が給与計算などをしているのであれば、本来的には、給与に係る法令などは随時チェックをして然るべきところではありますが、職務上、労働基準法や最低賃金法に毎日触れることはないため、失念しているのでしょう。
おそらく黙っていてはこのまま時給をあげてもらえない可能性が高いですし、大事なお給料のことですから、思い切って、「最低賃金が上がりましたので、時給もあげてもらえますか?」と言ってみましょう。
あげてもらう場合は、時給が引き上げられた時期にさかのぼってあげてもらってください。(当然の権利です)
お近くの労働基準監督署か、厚生労働省のホームページなどで、最低賃金が上がったことを周知するようなリーフレットを入手して、顧問税理士に渡すという方法もあります。
No.2
- 回答日時:
最低賃金ってのは厚生労働省が決めた労働基準法です
現場個個で違うケースもあればいまの条件ってのは双方合意のもとだからね
納得できなかったら話し合ったらいいと思う、ただそれを指摘するとどうなるかわからない
もういらないよって言われるかもしれない
No.1
- 回答日時:
>税理士は時給などは見ないのでしょうか?
見ないしたとえ見ても何も言わない。
税理士の職責ではないし最低賃金が適用されない労働者も居ます。
何で自分で行動せずに人任せにするの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税理士を変えて欲しいというの...
-
税理士の方の敬称について
-
税理士って何をする仕事なんで...
-
こんにちは。 わたしは将来、税...
-
薬剤師と経理士 どっちが給料高...
-
女性が定年までできる仕事
-
税理士への呼びかけは「先生」...
-
税理士、弁護士、公認会計士な...
-
税理士事務所に勤務されている...
-
税理士事務所を1か月でクビに...
-
商工会と税理士
-
税理士へのお礼について
-
株式会社を1人で経営しており...
-
まわりに税理士事務所勤務して...
-
相続税申告の報酬について手渡...
-
マイナーカードの番号
-
税理士事務所の税務調査に伴う...
-
今から弁護士と公認会計士を目...
-
経営者が給与を上げたら税務署...
-
もっとも実生活で役に立つ資格...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税理士の方の敬称について
-
税理士へのお礼について
-
税理士への呼びかけは「先生」...
-
相続税申告の報酬について手渡...
-
税理士、弁護士、公認会計士な...
-
小さな会社の経理、引き継ぎな...
-
税理士事務所に勤務されている...
-
税理士事務所を1か月でクビに...
-
薬剤師と経理士 どっちが給料高...
-
国家資格者が複数の士業事務所...
-
公認会計士は金持ちになれますか?
-
ダメ人間、職歴なし、27歳、税理士
-
応募した会社に提出した履歴書...
-
商工会と税理士
-
税理士に対する紛議調停について
-
蹴飛ばした椅子が少しぶつかっ...
-
パート勤めで入った会社が最低...
-
委任契約における受任者の報告...
-
1人事務の方に質問です。 決算...
-
まわりに税理士事務所勤務して...
おすすめ情報