
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
税理士になるだけなら、会計と税務・税法だけでいいと思います。
ただ、これだけだとつぶしはきかないです。
実際に税理士として働くなら、どういう税理士になるかを考えておくといいでしょうね。
コンサルタントのようになるのなら、中小企業診断士のような資格を取るのもいいでしょうし。
システムの仕事をするなら、IT系の資格をとるのもいいでしょうし。
No.2
- 回答日時:
税理士だけでは食べていくのは難しいし、
税理士になるための試験・科目をいくつも合格しないといけないです。
みなさん、結構時間と年数をかけて合格させるんじゃないかな。
なので、卒業していきなり税理士なんてなれないと思った方がいいです。
よって、仕事や業務に役立つ知識(例えば今言っている経済学や
金融、マーケティングなど)は、仕事をするうえで知っていた方がいいです。
結局は実務能力がないと使い物にならないので、
税理士の資格が欲しいだけなら、資格取得勉強だけをする。
税理士として働きたいなら、事務所みたいなところへ就職して、
実務経験を積みながら勉強した方がいいと思います。
時間がかかる話なので、本当に目標としているなら
変に回り道しない方が良いですよ。
なれたらいいなーくらいの思いなら、
なれないかもしれないので迷わず大学へ行こう。
そしていつでも進路変更ができるように、幅広く勉強しましょう。
No.1
- 回答日時:
一番いいのは、大学なんて行かずに税理士になるための勉強を今日から始めることですよね。
大卒の資格がいるわけでもないし、大学があなたを税理士にしてくれるわけでもないし。
何で大学に行きたいんだろう。
それでも大学に行きたいなら、必要最低限の単位を取るだけにして、
残りの時間は資格取得の勉強をされた方がよいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税理士を変えて欲しいというの...
-
税理士の方の敬称について
-
税理士、弁護士、公認会計士な...
-
商工会と税理士
-
税理士事務所を1か月でクビに...
-
町内の老人会の会計監査役員の...
-
会社の名刺に税理士と記載でき...
-
監査役の「兼務禁止」について...
-
公務員による税理士資格免除
-
申告漏れでの税理士の態度について
-
会計士補とは?
-
公認会計士登録(従たる事務所...
-
税務代理権限証書の「代理人が...
-
巡回監査士や巡回監査士補は国...
-
公認会計士・税理士の方が開業...
-
'specific scope procedures' ...
-
監査論の期間配分の適切性について
-
これを英語でなんと言う 「立...
-
30代後半 資産7000万 公認会計...
-
税理士って一発合格できないん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税理士の方の敬称について
-
税理士へのお礼について
-
税理士への呼びかけは「先生」...
-
相続税申告の報酬について手渡...
-
税理士、弁護士、公認会計士な...
-
小さな会社の経理、引き継ぎな...
-
税理士事務所に勤務されている...
-
税理士事務所を1か月でクビに...
-
薬剤師と経理士 どっちが給料高...
-
国家資格者が複数の士業事務所...
-
公認会計士は金持ちになれますか?
-
ダメ人間、職歴なし、27歳、税理士
-
応募した会社に提出した履歴書...
-
商工会と税理士
-
税理士に対する紛議調停について
-
蹴飛ばした椅子が少しぶつかっ...
-
パート勤めで入った会社が最低...
-
委任契約における受任者の報告...
-
1人事務の方に質問です。 決算...
-
まわりに税理士事務所勤務して...
おすすめ情報