
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SZ5の情報なら見つけましたが・・・
http://www.tsukasan.com/?p=16990
メモリは基板直付けで交換は困難なようです。
SSDはM.2タイプで、2.5インチベイにSATAコネクタはなしのようですね。
基本、交換・増設できるような設計ではないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/04/08 12:28
的確な回答ありがとうございます。
実に残念な作りなのですね、SSD+HDDのモデルならば、
ストレージはなんとかなりそうですが、メモリ直付けではいかんともしがたい感じです。
そもそも、手を付けるべきではなさそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ不足のため直前の操作を...
-
m.2 SSDとSATA SSDの容量とス...
-
今使っているパソコンのディス...
-
CPU 使用率
-
レッツノートSZ6のメモリ増設と...
-
Dell PCのメモリーについて~ 3...
-
初心者です。 Windows8.1で使用...
-
pro 6300のストレージの交換
-
内部ストレージからSDカードに...
-
今朝Androidの空き内部ストレー...
-
LUNについて
-
スマホやタブレットにSDカード...
-
NASのストレージプールとボリュ...
-
メモリが6GBのスマホに7GBの動...
-
Android版のSideBooksが内部ス...
-
LINEのストレージがいっぱいに...
-
SDカードからSDカードへのデー...
-
Androidのファイル構造について
-
SDカードについて
-
スマホのアルバムに知らない画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ不足のため直前の操作を...
-
Windows11だとメモリー8GBだと...
-
外付けHDDに内部HDDのデータを...
-
DDR3 SDRAMに対応したRamdiskハ...
-
Dell OptiPlex 5090 増設SSDに...
-
m.2 SSDとSATA SSDの容量とス...
-
最近、外付けSSDというのが出回...
-
パソコンを買い換えようと思い...
-
レッツノートSZ6のメモリ増設と...
-
pro 6300のストレージの交換
-
春から大学生になります。HP Pa...
-
FMV LIFEBOOK WA3/F3のストレー...
-
大学進学にあたってノートPCを...
-
低性能PC、SSDに変えても起動終...
-
PCでGMODというmodがあるのです...
-
Dell PCのメモリーについて~ 3...
-
USBメモリ と 外付けSSD の違い...
-
ノートパソコンの購入。このス...
-
大学用にノートパソコンの購入...
-
初心者です。 Windows8.1で使用...
おすすめ情報