
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ひとつ気になることとして...
REGZAの機能して、扶養な外部入出力端子を
停止することによって、切り替え操作が楽に
なる機能があります。
添付の外部入力スキップ設定がされていると
そもそも接続しても1,2がみえない状態
となっていて、選択操作もできない状態と
なっている可能性も考えられます。
機器をはずしたときにその設定をして、
忘却してしまったってことはないですか?
まあ3だけスキップ設定をのこしておく
というのも考えづらいので、
参考程度ということで。A^^;)
添付(マニュアル準備編P44より)
http://www.toshiba-living.jp/search_category_lis …

No.2
- 回答日時:
「外部入力スキップ設定」で入力1,2をスキップさせてませんか。
取説を見て、一度設定値を確認されたらいかがですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) TABLETやスマホの画面をTVに表示させる。 5 2022/10/22 14:23
- Android(アンドロイド) Androidスマホ(Sony Xperia 1)から音声・映像をTVに出力する方法 3 2023/03/10 23:32
- テレビ RCA to HDMI変換コンバーターで画質改善されますか 4 2022/07/28 15:07
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- Mac OS BOOK Air HDMI入力を表示するソフト 1 2023/01/21 18:06
- テレビ HDMIの故障について 6 2022/04/12 16:11
- その他(生活家電) Alexa Echo Dot 第4世代を2台使用したホームシアター設定で、何らかの外部入力で電子ピア 1 2022/08/04 08:55
- テレビ 一つのテレビにファミコンとスーファミを接続した場合 1 2023/03/20 21:12
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
Wiiをテレビに接続する方法
-
古いハイビジョンテレビにデジ...
-
TVキャプチャカードでゲームで...
-
D端子について
-
CATVパススルーで地デジが見れない
-
コンポーネントケーブルは映像...
-
ブルーレイレコーダーでの再生...
-
DVDプレーヤーに2台のテレビを...
-
プレステ2しようと思ったらテ...
-
ケーブルテレビのSTBは自分で交...
-
防水プライベートビエラとBDレ...
-
J:COMからフレッツTVへの以降...
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
録画、再生をとくに多く繰り返...
-
DVDレコーダーの画面が真っ暗
-
分配器について
-
ビデオとDVDレコーダーの接...
-
テレビの音をコンポから出した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
ブルーレイレコーダーのアナロ...
-
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
-
Wiiをテレビに接続する方法
-
制御盤の配線について質問です...
-
テレビのアンテナ端子のキャッ...
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
このテレビアンテナどう接続す...
-
DVDプレーヤーに2台のテレビを...
-
フィーダー線をF型プラグにす...
-
DVDレコーダーとノートPCの接続
-
光デジタル音声出力端子 VS ヘ...
-
電話モジュラージャック→USB変換
-
新しいBlu-rayレコーダーを買っ...
-
HDMI入力端子3系統の内1つし...
-
コンポーネントケーブルは映像...
-
ポリバリコンの接続の仕方
-
VHSビデオの修理は可能でしょう...
-
BDレコーダーからRCA端子がなく...
おすすめ情報