
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>点呼を取る、挨拶をする、学級会議で司会をする
どこでも大体そんなものだと思いますよ。
あとはせいぜい、全クラスの学級委員が集まる会議に参加するくらいでしょうか。
>任期が1年間ならもっとあるはずだと思いました
「この程度の仕事」とは言っても、まるまる一年間続けるとなると結構な負担になります。
意見をまとめたりするのが得意であれば、全く苦には感じないかも知れませんけどね。
No.2
- 回答日時:
学校によって違いますが、
その3つは合ってます!あとは、
・HRを仕切ったり。
・クラスでの体育祭や、文化祭などを仕切ったり。
・剥がれた掲示板を治す。
・掃除が無い日に簡単な掃除をする。
などの仕事をします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の障害を認めない親
-
養護と呼ばれて腹を立てるのは...
-
本務者、複式学級とはなんですか?
-
学級の呼び方 @年@組? @...
-
日頃の先生との連絡頻度について。
-
なぜ障害児を普通学級に行かす?
-
5年生学級の中の陰湿な女子グ...
-
高1です、 ラブホは未成年で入...
-
昨日の23時30分頃に深夜徘徊で...
-
専門学校の願書についてです 「...
-
娘の担任が元同級生 4歳保育園...
-
担任の先生とヤりたいです。
-
小学6年担任で妊娠しました
-
先生とのセックス
-
担任の先生→保護者への社交辞令。
-
スポ少のチーム側から退部をお...
-
もう死にたいです…中二女子です...
-
先生に頭ポンポンしてもらうに...
-
小学3年生の息子のこと。先週学...
-
クラスの男子が授業中に。。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の障害を認めない親
-
なぜ障害児を普通学級に行かす?
-
障害を認めない親
-
毎日、朝の会で日直が1日の学級...
-
テストの点数をしつこく聞いて...
-
5年生学級の中の陰湿な女子グ...
-
年度途中のクラス替えについて
-
休日、保護者と子どもに会って...
-
学級の呼び方 @年@組? @...
-
私は支援学級の人と友達です(´...
-
知能指数73 発達年齢4歳6ヶ月の...
-
療育B2年長、来年から小学生で...
-
知能指数が境界領域の子供にとって
-
特別支援学級へ勧められました...
-
IQ68の5年生。カラーテスト10点...
-
学級だよりに未提出者を書く先生
-
日頃の先生との連絡頻度について。
-
特別支援学級の人って、普通の...
-
WISCⅢでIQ80(境界知能)と出たら...
-
特別支援学級の友達についてで...
おすすめ情報