重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

とある会社の配達パートに採用され、連帯保証人が
必要だとの事で印鑑証明の提出を求められています。
今のところ頼めるとしたら親戚くらいですが、
忙しいのにわざわざ役所まで行ってもらうのも
悪いので代理で申請できないかと思っています。

印鑑証明の代理申請に必要なものは、なにがあるのでしょう?
また決まった様式の代理人証明用紙があるとして、市役所以外で
それを用意してあるのはどんな機関があるのでしょうか?

ちなみに私も親戚も埼玉県民です。

A 回答 (2件)

役所にもよりますが


親戚の委任状があれば印鑑証明を取ることができるはずです
親戚の印鑑登録証等を一緒に持っていけば
aishodoさんでも印鑑証明取れるとおもいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考になりました

お礼日時:2004/08/27 23:35

私も埼玉県民です。



#1さんの言われている通り、印鑑登録証(カード)を持って行けば交付してくれます。
委任状は私の住んでいる市役所では不要の様です。
交付申請書は市区町村役場のHPでDL出来ると思います。(私の住んでいる市では出来ます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考になりました

お礼日時:2004/08/27 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!