プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タブレット新規購入でwifiの受信速度が高速な物を探していますが表記の様な仕様が記載されていますが高速通信が可能な機種でしょうか?wifiルーター新規購入との関連も有りますが、高速ルーターを購入しても表記のタブレットでは意味が無いですか?

A 回答 (9件)

高速通信が可能な機種です。


現在実用可能な全ての規格を網羅していますから、現状ではどこを探してもこれ以上はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yokohamahope さま

ご連絡有り難うございます。
タブレット購入でのwifi 仕様でこのように説明書きがあるということはスピード的にはほぼ速いスピードが期待できる機種と理解して良いと云う事になる訳ですね。

お礼日時:2017/04/22 09:12

親機からacの電波が出ていればacで高速通信が可能ですが


一般的なフリーwi-fiはb/g/nが普通なので
自宅のwi-fiでしか使わないでしょう

ストレージが最大200GB程度しかない
タブレットで転送速度100M以上とか必要なのか疑問ですけどw

自宅の回線が実効速度500Mとか出るならacが役立ちますが
自宅回線が実効速度50M以下しか出ないなら
それ以上の速度は出ませんので速度面でacは無駄になります
それ以外の利点として2.4GHz(b/g/n)で電波障害がある場合
5GHzのacに変える事で改善する事もあります

a/acは障害物に弱いので見渡せる場所での使用が基本
b/g/nは比較的反射するので見えない場所でも届き安いです

acに対応する事でほぼ同スペックの端末価格が1.5倍になるなら
私的はac対応は要らないですね
電子レンジなど使っても2.4GHzで電波障害受けたことが無いです

有線接続実効速度が500M出てて無線接続100Mしか出ないと
寂しい気持ちになるのもわかりますがそんなに速度必要無いので
ほぼ自己満足なのですがね
私は住んでる場所が悪くて1G光回線でも
実効速度50M以上出たことないので
そんな気分とは縁がありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさみえる さま
2.4GHzと5GHzそれぞれの特徴有り難うございます
>acに対応する事でほぼ同スペックの端末価格が1.5倍になるなら
私的はac対応は要らないですね

詳しい説明有り難うございます。acだと歌っていない機種の販売価格が約1.5倍だとすると
購入時に少し真剣になりますね。
ご説明有り難うございます。

お礼日時:2017/04/22 09:34

IEEE802.11acに対応しておりますから、最大で、6.9Gbpsの通信に対応しております。


ただし、対応しているアクセスポイントでなければ性能を発揮することが出来ません。

また、あくまでも、LAN内であり、インターネットの速度に足を引っ張られて、IEEE80.11nと変わらない場合は多々ありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

て2くん さま

>ただし、対応しているアクセスポイントでなければ性能を発揮することが出来ません。
>あくまでも、LAN内であり、インターネットの速度に足を引っ張られて、IEEE80.11nと変わらない場合は多々ありますので。

タブレット本体側の仕様だけでは本来のスピードは必ずしも期待通りに成らないこと解りました。

お礼日時:2017/04/22 09:27

>高速通信が可能な機種でしょうか?


11ac入ってるから可能
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yomyom01 さま

ご連絡有り難うございます

お礼日時:2017/04/22 09:23

11ac が一番高速な通信規格を意味します。


周波数帯域は、11b/g/n(2.4GHz) より11a/n/ac(5GHz)、さらに 5GHz の中でも 5.2/5.3GHz より 5.6GHz の高い周波数の方が速度が速くなる傾向ですけど、電波の届く範囲がシビアで、狭くなります。

ただし、タブレットのWi-Fi 子機だけが速いものだとしても意味をなしません。
対向の Wi-Fi ルーター(親機)も 11ac 規格が採用されて、高速転送可能な環境が必要ですし、親機にぶら下がる子機の数が多いとみんなで同じ資源を分け合うことなりますから、速くなるとは限りませんので。ルーターをつなぐ上位回線(バックホール)のスピードがそのまま影響しますので、Wi-Fi だけ速くても、実はボトルネックは別のところということが考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レヴストラウス さま

ご説明有り難うございます。Wi-Fiルーター親機の仕様も非常に大事だ云う事が理解できました。

お礼日時:2017/04/22 09:22

11acとあれば高速なデータ受信が出来るタイプと思っていいですよ



だから、ルーターを買う時も11acが対応してッるかどうかを確認してから購入してください
とても
安い物があれば、1世代前の11acに対応していない物ばかりですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ステレン さま

ご連絡有り難うございます

お礼日時:2017/04/22 09:19

> 高速通信が可能な機種でしょうか?


この表記だけでは質問者さんが言う「高速通信」に対応しているかは不明です

但し、十分な通信環境を享受できるだけの基本スペックは備えている事は確実です


> 高速ルーターを購入しても表記のタブレットでは意味が無いですか?
必要十分なスペックは備えていますので「無意味」という事はありません

一番、無駄な買い物は「b/g/n」しか表記が無いモデル

つまり2.4GHz帯のみ対応のモデルを購入する事です


次に勿体無い買い物は「a/b/g/n」表記のモデル

こちらは5GHz帯に対応してますが

高速通信に必要な新しい規格に非対応なので

基幹ネットワークがGbitクラスのEthernetで構築された

家庭内LAN環境では その能力を十分に享受できません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

anonymousC0WARD さま

追加説明を有り難うございます。
>基幹ネットワークがGbitクラスのEthernetで構築された

家庭内LAN環境では その能力を十分に享受できません
このご説明部分は私も追加勉強しないと 内容が理解できません。

お礼日時:2017/04/22 09:17

wifiルーター←に何を繋ぐかに依る。


例えば、光の、100Mbpsなら、wifiルーターが幾ら早くたって(それ以上にはなり得ない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

wbuta さま

アドバイス有り難うございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2017/04/22 09:07

各規格の速度は次の通りである。


IEEE 802.11 (最大2Mbps)
IEEE 802.11a (最大54Mbps)
IEEE 802.11b (最大11Mbps)
IEEE 802.11g (最大54Mbps)
IEEE 802.11n (最大600Mbps)
IEEE 802.11ac (最大3.6Gbps)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

wbuta さま

アドバイス有り難うございます。
acの能力が出る端末を持って無くてもnが使える端末なら速いと言える訳ですね。

お礼日時:2017/04/22 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!