アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

7,8年前にシャクナゲの苗木を購入して、半日陰の所に地植えしましたが
まだ一度も花をつけていません。

こちらで過去の質問を検索して
パーク堆肥、鹿沼土などでの土壌改良について知りました。
やり方ですが、その場合、どの程度まで土を入れ替えたら良いでしょうか?
現在、幹は1,5mくらいまで伸びています。
剪定はしなくていいとお聞きしていたのですが
必要なら、剪定の時期なども教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

土をいじる必要は無いかと思います。


しいていじるなら、根を切る、かな。

シャクナゲの場合、花が終われば(質問主様のは花が付かないとの事ですので、春の芽吹きかなかな)芽を出して、枝を伸ばします。
そして、枝に養分をやる時期から、来年の花芽を作る時期に変わるんだそうです。
それが何時で、気温、日照時間などは教えてもらえませんでしたが。
枝を伸ばす時期から花芽を作る時期に変わったら、水は厳禁との事です。
鉢植えの場合は水をかけなければいいのですが、地植えの場合は、笠をさして、地面にビニールを敷いて、水を切らすようにするそうです。

すると、花芽を付けるんだそうです。
花芽を作り出したら、笠も地面のビニールも外しても花芽を作る作業は止めないそうです。
花芽を作り終えると、花芽の下に来年の枝芽を4~5個作ります。
その時期、何時頃でしょう?5月下旬?6月上旬?
地域によっても違いが有りますので、色々やって見てください。

シャクナゲなら、一つの枝から伸びた枝で、一番長いのは取っても良いかと思います。
1.5メートルくらい大きくなると、これから花芽を作ると上の方ですよね、出来れば1メートルくらいのところに花を咲かせたいですね。
西洋シャクナゲなら、2メートル位の所に花がそろっていると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

organic33様、お答えいただき有難うございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。
植えている場所の土が細かいので、少し水分を含みやすいかと思います。
道の駅で買ったので詳しい栽培法は聞けませんでしたが
半日陰の所に植えるよう言われたくらいです。
少しだけ水はけの良い土に替えて
仰るように覆いをしてみようかと思います。
それと木は成長したのが2本とあまり伸びていないのが1本とあるので
どうせ何年も咲かなかったのですから、1本試しに剪定してみることにします。
有難うございました。

お礼日時:2017/04/19 08:56

幹が1.5メートルになっても花が咲かない。


土には問題ないと思うので、別の問題があるのだろう。
考えられることは「半日陰」と言うことなので、「日照不足」かも。
シャクナゲは根元に日が当たることは嫌うが、葉は日光を好みます。
で、花芽が形成されるのは夏の終り頃です。
この時に日当たりが悪いと花芽は出来にくくなります。
で、剪定だが、現状では剪定しても花は咲かないかも。
新芽の数が多いと花芽が出来にくくなるので、弱い枝を間引く程度が良いかも。
育ち自体には問題はなさそうなのだがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

anarogujiisan様、お答えいただき大変有難うございます。
日照不足もありますでしょうか?
朝日は早くからよく当たります。午後1時くらいになると次第に陰ってくる場所ですが・・・
計3本あり、2本は大きくなり難しいですが、一番小さな木ならば移動出来そうなので、
少し違う場所に替えてみるのも考えてみます。
毎年、新芽が出て咲きそうと喜んだのもつかの間
全部、葉芽でガッカリしていた繰り返しでした。
枝の間引きは試してみようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2017/04/19 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!