
No.4
- 回答日時:
自治体等で物品などを購入する際の、基本的な事務処理パターンは、
1.執行伺い
2.決裁
3.見積徴取
4.落札決定
5.契約(発注)
6.納品
7.検収
8.請求
9.支払
の手順を踏んでいきます。
しかし、書籍など少額のもの、急ぎのものなどは、予算の範囲内であれば、担当者の判断で即、発注してしまうこともあります。
そうしたときでも、手続き上は、上記の手順を踏まなければ、支出ができないので、後からつじつまを合わせるために、日付なしの請求書等をお願いすることもあります。
また、特定の物以外、前払いもできませんので、納品よりも前に、支払をするためにそういう方法を取ってしまうこともあります。
厳密に言えば、どちらの場合も財務規則には違反していますが、現実的には、そうしないと、規則に縛られて必要なものが買えないのが現状です。
No.3
- 回答日時:
1 予算の都合
2 期日に対する適正な執行
等が挙げられると思います。
1については、請求された期日に支払うべき書籍の予算が無い場合があります。当然次の補正で計上し、数ヶ月遅れて支払うということになるので、日付があると困るわけです。
2については、請求書が公的機関に届く日はおそらく請求日付の翌日か翌々日だと思いますが、そこから担当する部署に届くまで1日、ここで担当者がすぐ処理できれば問題ありませんが、出張やらなんやらで1、2日くらい要します。ここで支払い伝票を起こしても問題はありませんが、すでに請求日から4日、適正な財務執行ができているかが問題になるわけです。それで、担当者が日付の事務処理都合上、自分で日付を書き込み出納にまわすわけです。
No.2
- 回答日時:
私は書籍ではありませんが、備品なるものを掛売りしていましたが、同じような事はよくありました。
なぜと思っていましたが、たまたま聞くことができたので、そのとき教えてもらったのですが、やはり民間企業と同じく、月の購入予算があり、それを調整するために日付を空白にしているとの事でした。参考になれば幸いです。No.1
- 回答日時:
支払原議を作成するときに、辻褄合わせをするためです。
納品より前に行わなくてはいけない処理が遅れてしまったり。
請求があってから何日以内に支払わなければならないという規則に違反しそうになったり。
役所の事務手続き上、拙いことにならないように日付を抜いたものをお願いすることがあります。
「万が一のため」という事であり、不正をするためではないのでご心配なく(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政事件訴訟法についての質問になります。 問 A県 1 2023/08/13 13:09
- 行政学 ★行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政事件訴訟法についての質問になります。 問 A県 1 2023/08/16 10:39
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- 訴訟・裁判 国家賠償法と公務員個人の賠償責任 3 2022/11/26 23:10
- 金銭トラブル・債権回収 購入手続き後の値上げ 4 2022/06/29 18:03
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 年末の場合の請求書発行日について 1 2022/12/12 18:39
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 売買契約とそれに付随する公正証書の記載について 2 2023/08/23 14:30
- その他(法律) 医療機関から発行される「処方箋は公文書ですか?」 6 2023/03/15 00:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸:24時間緊急駆け付けサポートの加入必須?更新時の相談 3 2022/09/08 14:51
- 医療保険 [医療機関等の受診がない方] 医師の意見書が添付できない やむを得ない理由 1 2022/06/12 03:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来月の頭にともだちとライブに...
-
助けてください! 友だちと興味...
-
ワンクリック詐欺について。(...
-
お世話になった人と縁を切りた...
-
パソコンソフトのクーリングオ...
-
違法なアダルトサイトを閲覧し...
-
サイトの後払い料金請求
-
掲示板から変なサイトに行って...
-
車が接触したと言い張る相手に...
-
ワンクリック詐欺(?)にあい...
-
無断で喪主をすり替えられまし...
-
電話の料金滞納で債権の委託に...
-
事故にあった相手が任意保険を...
-
支払督促の手続きに要する時間...
-
携帯の端末機で本当に身元は分...
-
大至急回答お願いします。 エポ...
-
裁判所に相談しに行ってもいいのか
-
近所の子に壊された 親に言いに...
-
アダルトサイト 怖い…
-
解約
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公的機関への日付なし請求書
-
お土産というよりお使いなので...
-
1年半経ってからの結婚式費用の...
-
ラインギフトの支払い方法 につ...
-
2年前の料金請求
-
SQLPlusのグループ関数と小計に...
-
来月の頭にともだちとライブに...
-
派遣会社に登録して職場見学も...
-
ネット翻訳会社の会計処理
-
倒産した会社のその後
-
NTT東日本の今月分の請求額が少...
-
水商売でよくある、遅刻欠勤の...
-
助けてください! 友だちと興味...
-
違法なアダルトサイトを閲覧し...
-
月極駐車場を借りるのですが、...
-
近所の子に壊された 親に言いに...
-
家具搬入の際、柱にキズをつけ...
-
お世話になった人と縁を切りた...
-
保育園で友達から顔に痕が残る...
-
トリニティーアカデミー (3ON...
おすすめ情報