アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二週間前に確定もしていないことを知り、心配症です。
心配症はどうすれば克服できますか?
それと、
どのように心配症は改善しますか?
二週間たったところの変化は、
時々楽に思えるようになった。
睡眠を取れるようになった。
笑えるようになった。
食欲が戻った。

ですがまだネガティブに考えてしまうことがあります。

A 回答 (3件)

昔は学校で期末にもらって帰るのは「通信簿」と言ってましたが、小学校の時には毎回 先生が、親に「お宅の子供さんは全く話しません。

質問しても答えません。何を考えているのか さっぱり分かりません。少し子供さんと話し合ってみて下さい」・・・とお決まりのコメントでした。でも、幸いな事に母はそんなこと 一言も私に言いませんでした。子供でも自分の事は分かっていて考えているので親や周りの人から 色々と言われるとかえって逆方向になってたかも知れないなぁ~と思います。その時々に自分なりに気が付いたことで 出来る事からコツコツと積み重ねて努力して行くと(飽くまでも無理せずに自分らしくです)段々と変化出来たように思います。ちなみに現在は周りの人達からどうして、そんなにポジティブにしていられるの?・・と聞かれるほどになってますよ。でも、意識的に前向きに良い点を見る、探すことは効果的ですね。そうなるかどうか 起きるかどうか 少し先に自分がどうなっているか あれはどうか これはどうかと いくら考えても答えが出ないことを考え続けたり思い煩わない事ですよ。今日から早速試してみて下さいね  (手術も出来ない余命はどれ位か分からない不治の病の私からですよ)少しは励みにしてもらえるかな?
    • good
    • 1

私も心配症です


医者や支援してくださる方に言われましたが、病気や障害ではなく性格だそうです

克服するには訓練をして徐々に強くなるということでした
例えば、心配して悩む時間を深呼吸などにより何度も区切るとかで、時間はかかりましたが良くなった人はいるそうです
あまり改善している感がないので、自分には合わないと感じましたが…

結果の分からない未来のことであれば、私は飽きるまで対策を練ります
駄目な結果しか想像できない場合でも、最悪の事態を避ける方法やダメージを少しでも減らす方法を模索しています
    • good
    • 0

チョッとした事で、睡眠がとれなかったり、笑えなかったり、食欲がなくなるくらいの心配性なのであれば、完全に心の病なのですから、心療内科医と言う専門家の指示い従うべきです。



貴方の個人の頑張りで克服できるようなレベルの話ではありません。

お金はかかるかもしれませんが、素人の生兵法で何とかしようとしても逆に悪化したりするだけで、決して貴方自身の解決には至りませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!