
はじめまして
今回 初めてDropBoxというものを使ってみました。
現在 どこでもネットワーク下では、外部サーバーへ格納した書類は、使えるようにしております。
このDropBoxの中身を定期的にバックアップしておきたいと思っておりますが
可能でしょうか?
現在 EaseUS Todoというソフトを使って、PC内部のデータは、定期的に他の外付けHDDにバックアップしております。
このため、使い慣れていますので、同じソフトでDropBoxの内部のデータもHDDへバックアップしたいと考えておりましたが、外部サーバーの選択が出来ません。(使用しているのは、本ソフトの無料版です。)
無料版のソフトでDropBox等の外部サーバーに格納しているデータをPC上のHDDへ定期的にコピーすることは可能でしょうか?
ご教授いただければ幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
DropboxのPC版をダウンロードしてお使いなら何もしなくても問題なくバックアップは出来ると思います。
Dropboxがフォルダを作りそこへ同期ファイルが列びますので、バックアップソフトが全体のバックアップならば、そのフォルダもバックアップする筈です。
No.1
- 回答日時:
DropBoxとPC内データを同期させればよいと思います。
https://www.dropbox.com/ja/help/4
PCのデーターバクアップが、そのままDropBoxと同じ内容のバックアップになります。
有難うございます。目的は、WINDOWSの復元機能の様に以前のファイルを呼び起こすような使い方を考えていました。現在 PCのデータに関しては、過去の履歴をバックアップさせるために、フリー版のEaseUS Todo を使っておりますが、ネットワークの外部サーバーの保存が出来ない様で、どうするかな?と考えておりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) PCデータのバックアップ クラウドと外付けHDD 1 2022/08/03 17:49
- Dropbox DropBoxの不要な機能? 1 2022/10/30 09:31
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- Google Drive OnedriveへDropboxのデータを移動したい 6 2023/01/31 14:32
- Dropbox コピーできないプロパティを持っています 2 2022/04/10 23:00
- その他(ソフトウェア) Windows10のバックアップ イメージバックアップとフリーソフトバックアップ 5 2023/02/13 17:10
- バックアップ 1月間隔でもバックアップをさせたい 良いソフトは? 1 2023/08/20 06:21
- デスクトップパソコン ウイルスに感染しないファイルのバックアップ方法について 5 2022/09/11 11:27
- ドライブ・ストレージ RAID SHRで0.5MBくらいのファイルを大量にバックアップする場合の速度は? 2 2022/12/29 02:52
- その他(ソフトウェア) Windowsのバックアップソフトを探しています 1 2023/01/24 18:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows2000のバックアップをし...
-
外付けハードディスクでのバッ...
-
「Wifi Analyzer」のデータをバ...
-
差分バックアップ時、削除ファ...
-
「外付けHDD」から「外付けHDD...
-
壊れたHDDのデータ
-
AcronisImageLEを用いたパソコ...
-
cronでバックアップ
-
ARC Serveでバックアップできな...
-
CA ARCserve Backup リストアの...
-
バックアップといいますが、何...
-
外付けHDDや外付けSSDのデータ...
-
テラバイト単位のサーババック...
-
Arcserve SQLserverバックアップ
-
サーババックアップ時の、サー...
-
ミラーリング、バックアップの構成
-
LinkStation 「差分バックアッ...
-
windows7で使ってた外付けHDDは...
-
複数台のパソコンデータのバッ...
-
raspberry pi でsyncthingで外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差分バックアップ時、削除ファ...
-
インストールできない
-
バックアップが出来ません。 利...
-
サーバーバックアップ時のLTOド...
-
サーババックアップ時の、サー...
-
「外付けHDD」から「外付けHDD...
-
ARCserve Agent for Open File...
-
Synology NAS HyperBackup 完全...
-
MSNメッセンジャーのバック...
-
ARCserve利用時のハードディス...
-
GBA(ゲームボーイアドバンス)の...
-
Accessの中のデータをU...
-
ファイル名の前に付くアイコン...
-
ドコモの携帯のデータのバック...
-
壊れた!NECに問い合わせしたい
-
windows7で使ってた外付けHDDは...
-
リカバリー
-
LinkStation 「差分バックアッ...
-
データのバックアップの仕方に...
-
アンドロイドを丸ごとバックア...
おすすめ情報
一定期間でしたら、一度削除してしまったファイルも復元は出来るようですね。