dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブログに関して無知なものでスミマセン教えてください。
ファンブログを始めてもう2年にもなるのに、「新着記事」に自分の投稿した記事が載らないのです。
メールでの質問をして、ブログ投稿欄の下に設定するところがあるというのも教えていただき、やったのですが…。またブログの記事設定するところにも必要な項目をオンにしたのですが、未だに反映されません。ブラウザの関係でしょうか?セキュリティーに関することかもしれないと、色々試したのですが…。アンチヴィールスはノートンを使用しています。
どなかたファンブログに詳しい方、よろしくお願いします。<(_ _)>

A 回答 (2件)

>>ブログ作成時の認証について


これはブログを「見せたく無い」時の設定なので関係有りません。

投稿時にジャンル設定していれば問題有りません。
ファンブログに記事投稿したり、他のブログサービスにも投稿していますが「新着記事」に登場するのは稀です。

理由は、例えばファンブログの場合。
・表示枠が6枠しかない。
・リアルタイムに更新する訳では無く、10分に1回位しか更新されない。

この間に投稿が沢山有ると、更新タイミングに近い6件に入らないと登場出来ない事になります。

また、カテゴリ別の新着の場合は、更新タイミングはもっと長くなります。

各ブログサービス内での話で有って、ブログサービスを超えて広く自分のブログをアピールするので有れば、「日本ブログ村」に登録し、そこでのランキングに参加した方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

度重なるご丁寧なご教示ありがとございました!
とっても良く分かりました。
ファンブログ内で、もうひとつの殆ど更新のされていないカテゴリーにもブログを出していますが、こちらもまだ新着に載ったことがありませんが、そういうことなら諦めるしかないのですね。
それにしても、どうやったらそんなに詳しく分かることができるのですか?(笑)
よっぽどネットのことを熟字していらっしゃるのですね。
ホント脱帽です。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/25 14:55

ファンブログへログインして、ブログ設定します。



設定→詳細の中のブログ設定

設定画面が出てくるので、真ん中あたりの
「ブログポータルへの公開」を●紹介する の方へ設定して置く。

「新着記事」には数分遅れで登場します。
カテゴリ別の新着記事へは、かなり遅れます。

遅れいずれもファンブログ側での処理順番・時間の為です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のお答えありがとうございました。今設定のところを見たら、全部「する」と左の方にマーキングされていました。なので、やはり「???」の状態です。一度質問でファンブログの方にも問い合わせたのですが、以下の内容で回答が来ました。

「問い合わせ頂いた件でございますが、ファンブログの新着記事は、記事の投稿時に設定するカテゴリーを基に表示しています。

「新規投稿画面」または「記事編集画面」の下部にある「詳細設定」

タブを開くと「ジャンル」が表示されますので、任意の設定に

変えていただき、新着記事やカテゴリ一覧に反映されるかをご確認ください。」

以上のことは既にやってありましたが、まだ解決しません。

あるいは「ブログ作成時の認証について」を目にしたのですが、このセキュリティーコードを読み取った記憶がないのですが、もしこれをしなかった場合、ブログが反映されないのでしょうか?
2つのブログを作成しましたが、2つともやった記憶がありません。どうもこれが原因のような気がします。
新たに質問をファンブログの方に送りましたが、まだ回答なしです。

いずれにしてもわざわざ教えてくださり、ありがとうございました!!<(_ _*)>♪

お礼日時:2017/04/25 02:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!