
下記のドスパラの公式サイトにあるデータについてです。
http://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_intel_cpu
以下の2製品を抽出した所、性能目安で、
Core i7-6700は、 898
Core i7 3770kは、860
となっていてます。
ここで質問ですが、
898 - 860 = 38
ワット数は12w 省エネになっています。
これは、率直に、Core i7-6700 の性能が 38 高いという事で良いのでしょうか?
詳しい方がいましたら、ご回答、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
このベンチマークのスコアを見るとそうなりますね。
このベンチマークは、ドスパラ独自のもののようです。PassMark も独自のベンチマークテストです。価格.com でも CPU の性能を示すのに使われています。下記で見ると、Core i7-6700 が若干良いようですね。
→ https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
Intel Core i7-6700 3.4/4.0GHz 4コア8スレッド TDP 65W スコア=10,037
Intel Core i7-3770K 3.5/3.9GHz 4コア8スレッド TDP 77W スコア=9,549
下記は、ANANDTECH CPU Benchmarks のベンチマークテストのスコアです。
→ http://www.anandtech.com/bench/CPU/39
Intel (Skylake) Core i7 6700 (65W, $303) 4C/8T, 3.4 GHz, 1MB L2, 8MB L3 スコア=31,962
Intel (Ivy Bridge) Core i7 3770K (77W, $332) 4C/8T, 3.5 GHz, 1MB L2, 8MB L3 スコア=26,983
当然、同じ結果になりますね。下記は、PassMark のスコアのキャプチャです。


No.3
- 回答日時:
体感ではほぼわからないくらいの差ですが定格では6700の方が性能良いと言って良いです。
ですが3770kはオーバークロック可能なので一概には言えません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン
-
パソコン購入
-
MEIx64のエラーと警告について...
-
CPU温度について
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
SSD 256GB をSSD 512GB に換装...
-
デスクトップのパソコンメモリ...
-
今使っているPCのマザーボード...
-
自作パソコンで、マザーボード...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
デスクトップPCのメモリ増設に...
-
CPU電源
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
パソコンの電源オンオフのタイ...
-
型落ちゲーミングPCであり付け...
-
ASUS ROG STRIX X670E-A GAMING...
-
インテルに続き、AMDまでもCPU...
-
パソコンに関する質問です。 写...
-
ASRock B450Mに取り付けてあるC...
-
初代ファミコン。非ライセンス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Core™ i7-13700F
-
CPU温度について
-
自作パソコンで、マザーボード...
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
パソコンの電源オンオフのタイ...
-
SSD 256GB をSSD 512GB に換装...
-
CPU電源
-
デスクトップのパソコンメモリ...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
MEIx64のエラーと警告について...
-
デスクトップpcのアップグレー...
-
パソコンのメモリについて
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバ...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
現状出ているINTEL CPU用マザー...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
初代ファミコン。非ライセンス...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
パソコン購入
おすすめ情報