A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あくまでも平方数(整数の二乗)であることが確実であれば・・・・
一の位1であれば平方根の一の位は1か9
一の位4であれば平方根の一の位は2か8
一の位9であれば平方根の一の位は3か7
一の位6であれば平方根の一の位は4か6
一の位5であれば平方根の一の位は5
一の位0であれば平方根の一の位は0
こんなところから想像を働かせてみる。
さらに、わかっている平方数の倍数であればまずはその平方数で割ってみて、残りの平方根を求める。
たとえば、
196は4の倍数なので、196/4=49、49=7^2だから、
√196=√4×√49=2×7=14
さらに、検算する場合には
(x+y)^2=x^2+2xy+y^2とか(x-y)^2=x^2-2xy+y^2などを活用すると二乗の計算が簡単です。
たとえば、
29×29を計算するのに、
(30-1)^2=30^2-2×30×1-1^2=900-60+1=841
とか
43^2=(40+3)^2=1600+240+9=1849
などと計算できるので、一の位の想像がつけて検算すればかなりの確率で当てられると思います。
No.4
- 回答日時:
基本的に平方根が整数であるという前提で考え、
条件に合わなかった場合は、√が含まれる。という事になります。
平方根を見つけるということは、素因数分解する事とほぼ同じです。
<素因数に2が含まれる数について>
まず、4の倍数でなくなるまで4で割り続けます。
a回割れたとして、
元の数=4^a*b
と表す事が出来ます。(bが偶数の場合は平方根は整数ではありません。その場合a'=2として、元の数=4^a*a'*bとします)
<素因数に5が含まれる数について>
次はわかり易い順として、bの1の位が5であった場合に、1の位が5でなくなるまで25で割り続けます。
c回割れたとして、
元の数=4^a(*a')*25^c*d
と表す事ができます。(dが整数でなかった場合は平方根は整数ではありません。その場合c'=5として、元の数=4^a(*a')*25^c*c'*dとします)
<素因数に3が含まれる数について>
今度はdの各桁の数値の合計が9の倍数であった場合に、各桁の数値の合計が9の倍数でなくなるまで9で割り続けます。
e回割れたとして、
元の数=4^a(*a')*25^c(*c')*9^e*f
と表す事が出来ます。(fが整数でなかった場合は平方根は整数ではありません。その場合e'=3として、元の数=4^a(*a')*25^c(*c')*9^e*e'*fとします)
<素因数に7が含まれる数について>
fを50で割った時に、商+余りを考える。
ただし、商+余りが50以上だった場合、その商+余りを50で割った時の商+余りを考える。
これを50未満になるまで繰り返し、その値が49であった場合、fを49で割る。
その場合、fを49で割った値に対しても同様の事を行い、50未満の商+余りが49でなくなるまで繰り返す。
49で割った回数をg回として、
元の数=4^a(*a')*25^c(*c')*9^e(*e')*49^g*h
と表す事が出来ます。(hが7の倍数であった場合は平方根は整数ではありません。その場合g'=7として、元の数=4^a(*a')*25^c(*c')*9^e(*e')*49^g*g'*hとします)
このように、「素数の2乗」の倍数になっているかどうかを小さい方から順に(5は見てすぐ分かる為3より先にやりましたが)確かめていく必要があります。
196であれば4で割って49なので2*7=14が平方根と分かりますが、
169の場合は、2・3・5・7の何れの2乗(2乗しなくてもですが)の倍数ではない事が分かるので、
(11の2乗の121の倍数でもなく、)13の2乗の169である。という風に判断せざるを得ないので、
素数の2乗については、優先的に覚えておいた方が楽かとは思います。
極端に大きな数の場合は分かりませんが、学校の問題であれば、上記の方法で1桁の数字の偶数乗の積については網羅できているので、
後は11・13・17・19の2乗を覚える(その場で計算するのでも十分ですが)くらいで対応できるかと。
ちなみに1の位について
1^2→1
2^2→4
3^2→9
4^2→6
5^2→5
6^2→6
7^2→9
8^2→4
9^2→1
0^2→0
であるので、平方根が整数であるとすれば、
1の位が1なら平方根の1の位は1か9、4なら2か8、5なら5、6なら4か6、9なら3か7、0なら0、
2,3,7,8なら平方根は整数ではない。
と分かるので、これを利用すれば、無関係な数値で計算するロスは減らせるかと。
No.3
- 回答日時:
割り算の様に、筆算で平方根を求める方法があるから、それを使う。
①整数を下から2桁ずつ区切る。
169→1|69
②先頭の1で、○×○=1となる数を求める。○=1
③引き算すると69が残る
④1+1=2として、2△×△=69となる△を求めると、△=3
√169=○△=13
196も同じやり方。
○=1
2△×△=96だから、△=4
√196=○△=14
No.2
- 回答日時:
う~ん、特にないと思いますよ(^^;)
11,12,13、・・・などは憶えておいた方が便利なんですが、
それより大きな数は、調べるしかないですね(-_-)
でも、勉強していくうちに、”勘”がはたらくようになります(^^)
例えば、841の平方根は?
1桁目の数字が「1」ですから、奇数が平方根のはず・・・1桁目が奇数の場合は、平方根は奇数になります(◎◎!)
で、841は、900(=30の2乗)より小さい・・・841は、結構900に近い・・・
・・・じゃあ、平方根は29,27あたりになるんじゃない?
・・・で、面倒がらずに計算して、29の2乗は841(当たり!)、27の2乗は729(はずれ!)
ってな具合ですかね(^^A)
それから、1桁目の数字が偶数の場合は、偶数が平方根になりますよ(^^)
これだけでも、平方根を求めやすくなるのではないでしょうか(^o^)
参考になれば幸いです(^^v)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
4桁のルートの外し方
数学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
120点満点を100点に換算するには?
-
計算問題です。100万×(1+0...
-
医療費の10割料金の求めかた
-
このルートの前についてるちっ...
-
ln、expの電卓関数の使い方が分...
-
√の電卓での計算について
-
1.5乗を電卓で計算できるの?
-
これはプログラミング付き電卓...
-
平方根の問題で小数第1位の数...
-
電卓で、○の(小数点)乗を計算し...
-
1,1の10乗の計算の仕方
-
シャープ電卓でEXPのマイナス乗...
-
√0.3って??いくつか知りたい...
-
電卓でカッコ計算ができない…
-
√13 を少数であらわす
-
電卓で「1/x」キーが無い時、同...
-
√25は5なのか?±5なのか?
-
二乗の逆求め方について
-
√3 √30 √0.3 √0.03 を、少数に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
120点満点を100点に換算するには?
-
医療費の10割料金の求めかた
-
このルートの前についてるちっ...
-
ln、expの電卓関数の使い方が分...
-
計算問題です。100万×(1+0...
-
1.5乗を電卓で計算できるの?
-
1,1の10乗の計算の仕方
-
電卓で「1/x」キーが無い時、同...
-
√の電卓での計算について
-
√25は5なのか?±5なのか?
-
logの計算式です。仕事で必要で...
-
電卓で、○の(小数点)乗を計算し...
-
3の4分の1乗って計算できますか?
-
数学の問題の質問です! 標準偏...
-
√13 を少数であらわす
-
√0.3って??いくつか知りたい...
-
14%引きの計算方法を教えて...
-
電卓でカッコ計算ができない…
-
二乗の逆求め方について
おすすめ情報