プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小説や漫画などの映画化されたものを見て「私、(作品名)好きなんだよね〜!」っていうと、「原作読んでないのに…」って思ったりする人・もしくは直接いう人ってどれくらいいますか?
この前友達と話してて、漫画の映画版のみを見た友達がそう言ったら、一緒に話してた別の子が「漫画と全然違うよ…どこそこも違うし…」と言っていて、あぁその子は映画を見たってだけでその作品を語って欲しくないんだなぁと思ったのですが…。確かに、省かれてたり脚色される部分も物によっては多いですしね。

で、どれくらい「原作読んでないのに…」って思う人いるんだろうって思って質問しました!どっちが悪いも良いもない話ではあるんですけど。単純に疑問に思っただけです。
回答よろしくお願いします^ ^

※カテゴリはてきとうです…

A 回答 (1件)

私はなるべく原作の流れを壊さないで作って欲しい質です。


原作を映像化すると、大なり小なりどこかに違いが出来てしまうのは防ぎようが無いと思うけれど、大まかなストーリーは最低でも変えないで欲しい。
小説の場合、ほとんど文字だから、自分の頭の中で映像が補完されて、独自の記憶になるけれど、漫画の場合は作者がある程度動きもコマの中で設定してる。
上手く時代に合わせてアレンジされた映像化なら歓迎。
アニメ化や実写化はパラレルと割りきらなくてはならないと主張する人もいるけれど、やっぱり忠実である方が嬉しい。
「寄生獣」アニメ版なんてよく出来ていた。実写版は予告映像を見て期待していたら、変な設定になっていて残念でした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かにそれは思います!
「原作ファンうるさすぎ、違うのはしょうがないじゃん!」っていう人いますが、原作に寄せようともしない・原作への愛も研究も感じられないようなものを原作ファンが許容できるわけないじゃない〜って思います(><)
逆に、多少違っても核がぶれてなかったり、「そう!そこいいんだよね!」っていう要所をしっかり抑えてくれてれば「映像化してくれてありがとう!」って思いますね。

お礼日時:2017/04/29 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!