電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トイプードル、3歳、メスです。

今エサを吐いてしまいました。ここにきて初めての嘔吐です。
現在お腹に薬を塗っており、カラーを首に巻いております。
吐いたあとは特にいつもと変わらず。
普段から大人しいのでぐったりしてるのか分かりにくいです。オヤツを見せたら尻尾を振りながら来たので食欲はあるのかなーと思います。消化に悪そうなのであげてませんが…。

エサを吐いたあと、ちょっとストレスなのかなと一時的にカラーを外したあと、ブヒブヒというような苦しそうな呼吸を30秒程していました。
たまにブヒブヒという呼吸はします。逆くしゃみ?のような現象かなと思うのですが…。

どこか体調が悪いのでしょうか?
休みで連休中なので近くの病院はやっておらず心配です。
家での対応として正しい方法を教えてください。

A 回答 (4件)

犬が嘔吐するのはよくある事です。

吐いたあとケロっとしているなら問題ありませんが、ぐったりしている、呼吸が荒い、嘔吐を繰り返すのであれば一度病院で診てもらった方が良いかも知れません。
食欲があるのであれば 大丈夫だと思いますが 吐いた後の食事は 胃腸に負担が掛からないよう ふやかしてあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
嘔吐はよくあることなのですね。初めてのことだったのでびっくりしました。
とりあえず大丈夫そうですが…ちょっと心配になります。

お礼日時:2017/04/29 17:38

おやつはなるべくあげず、ドッグフードを増やして柔らかくしてあげて見るのはどうでしょうか。


あと休憩を良くさせるとか…。
早く良くなるといいですね。治らないのなら休み明けに病院行くことをオススメします!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その後は吐くこともなく、ずっと寝ています。
いつも通りの姿ですがちょっと心配になりますね。
今日はゆっくり休んでもらいたいと思います。

お礼日時:2017/04/29 17:36

吐いてしまったエサは、いつもと違うものですか?



もし、違う場合、エサの中にアレルギーを引き起こす物質が含まれていた可能性があります。(犬の種類によって物質は異なる)

そのアレルギー反応として、喘息を起こしたのかもしれません。喘息が酷ければ嘔吐もします。

あるいは、今までも喘息を起こしていたのを、喘息と思わずに過ごしていたのかもしれませんね。

病院が休みの今、いつもと変わらぬエサをあげて、病院が始まったら、病院で検査してもらった方がよいのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

餌はずっと同じものです。元々どんなエサを与えても食いつきがあまり良くない犬なので餌を変えることはほぼ無いですね(><)
アレルギーも気をつけなければなりませんね…。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/29 14:43

我が家の犬ですが、外が大好きでいつも外へ散歩を出かけます。

この時期は田中さん宅の犬と同じ様な症状をすることがありました。
医者に行くと、除草剤ではないかと言われました。
それ以降は気を付けていますが、除草剤を撒いた直後は分からないんですよね。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

除草剤ですか…確かになんでも口にしちゃうので有り得ます。
散歩は昨日の夜中に行ったのですがその間ずっと消化されないものなんでしょうかね…。今後気を付けます。
ありがとうございました

お礼日時:2017/04/29 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!