
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「システムバックアップ」 ですね。
これは、C:ライブのみをバックアップしてくれますので、パーティションを切って D:ドライブがあっても C:ドライブに限定してバックアップしてくれます。また、MBR/UEFI やシステム予約領域、回復ドライブ等も一緒にバックアップしますので、リストア=復元すると起動可能な HDD/SSD になります。http://forest.watch.impress.co.jp/library/softwa …
復元する際には、元のパーティションの容量と同じか大きい容量にリストアして下さい。少ない容量にはリストアできません。
「システムバックアップ」 ------- C:ドライブとそれに付随する起動に関係する部分も含めてバックアップします。
「ディスクバックアップ」 ------- ディスク全体をバックアップします。「システムバックアップ」 と同じこともできますが、主に HDD 全体のバックアップに使います。
「パーティーションバックアップ」 ------- パーティションに限定してバックアップします。「システムバックアップ」 と異なり、MBR 等の起動に関する部分はバックアップしません。良くこれを使って C:ドライブだけをバックアップし、リストア後起動できずに困った状況に陥ることが発生します(笑)。
「クローン」 ------- HDD を丸ごとコピーします。オリジナルと全く同じものを作成しますので、起動できる HDD を作成します。古い HDD を新しい HDD に交換する際などに使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バックアップとシステム修復デ...
-
AOMEIで復元できません。
-
ブートCDの作成方法
-
BIOSしか起動しない 自動再起動...
-
WIN8のリカバリディスク作成を...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
イベントビューアの\\Harddisk...
-
システムの復元をしたいです
-
勝手にsystem32が立ち上がって...
-
システムの復元
-
リムーバブルディスク(SDメモ...
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
パソコン入力中にディスクトッ...
-
「DtoD領域あり」って何?
-
システムの復元について
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
アクティブな時間の最高 XX% ...
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
消えたファイルの戻し方
-
DELLのPCを工場出荷状態に戻し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AOMEIで復元できません。
-
バックアップとシステム修復デ...
-
BIOSしか起動しない 自動再起動...
-
ウィンドウズ7でバックアップが...
-
ブートCDの作成方法
-
ブルースクリーン
-
Windows7 イメージバックアッ...
-
システムイメージバックアップ
-
win7 バックアップができない
-
【MSIME】ユーザー登録が一部消...
-
W2k Serverのユーザ管理情報は...
-
Firefox 起動してタスクバーの...
-
Windows Server 2003のバックア...
-
初期化?クリーンアップ?
-
win10へアップグレードした後、元に...
-
Win7 バックアップについて
-
システムイメージのバックアップ
-
Windows7 バックアップエラー
-
リムーバブルメディアを挿入し...
-
NECパソコンのバックアップNX
おすすめ情報