dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone5cからiPhone7への写真の移行について質問です。
カメラロールで写真の上に表示される「2014/3/22/8:52」みたいな、撮影時の時間をそのままにしたいのですが、それは可能ですか?
2年前に、自分の誕生日が夏だったので友達が集まってくれて夜中に一緒に花火をした時の写真がたくさんあり、その日付を変えたくないんですが…。

A 回答 (2件)

>Cloudで同期すれば、日付は変わらないということですか?



はい。日付を変えないで移動するにはコレしか有りません。
iphoneを繋いで写真を取り出したり、GoogleフォトやDropboxなどに吸い出したりすると、写真を作成(コピペ)した日付けになりますから。
MACに繋いで取り出す場合は、MACの写真アプリには日付けは変わらずに反映されますが、新しいiphoneへ移動する手段が有りません。
※全部コピペになってしまうので日付けも変わる。
写真同期で別途アルバム保存なら日付けは変わらず大丈夫です。

それと、忘れてましたが、バックアップから復元も選択肢に有りました。
パソコンにiTunesをインストールし、バックアップ(暗号化バックアップ)して、新しいiphoneでバックアップから復元するとそのまま移動出来ます。
コチラは写真枚数は関係無く、iphoneの容量分まで移動出来ます。
ただし、iCloudフォトライブラリはOFFで有る事が条件になります。
OFFですと、バックアップ対象になります。
ONだと、iCloudに写真が保存される為、バックアップ対象では無くなります。
バックアップ→https://support.apple.com/ja-jp/HT203977
バックアップから復元→https://support.apple.com/ja-jp/HT204184
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

詳しくありがとうございます
とても助かりましたm(_ _)m

お礼日時:2017/05/03 23:29

iCloudを使って同期するしか無いです。


iCloudの場合は、WIFI環境に繋いで、設定→写真→iCloudフォトライブラリをONにするだけです。
ですが、写真が2000枚ぐらい有ると、無料容量の5Gをオーバーすると思うので、その場合はiCloudの容量を買うしか有りません。
新しいiphoneでは、同じAppleIDでサインインして、iCloudフォトライブラリをONにするだけで同期されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iCloudで同期すれば、日付は変わらないということですか?

お礼日時:2017/05/03 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!