dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トランペットを購入し、教本を参考にして、音を出そうとしているのですが唇が全然振動しません。どうやれば良いのか教えてもらえないでしょうか?そもそも独学では無理なのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

YouTubeなんかも参考にされるといいと思いますよ。



トランペット、バジング等で色々ヒットするので参考にしてみて下さいね。

独学は大変だと思いますが頑張って下さい(*^^*)
特に初心者のうちはマウスピースを唇に強く押し当てすぎてしまうのでYouTubeとかでその辺をよく観察して下さい(*^^*)

力は要らないですから(*^^*)

それと楽器のお手入れもマメに行って下さいね(*^^*)
せっかく買ったマイ楽器なんで価格の高い安い関係なく大事にして下さいね(*^^*)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

Youtube検索してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/06 11:15

吹いてりゃ、そのうち覚えますよ


マウスピースを外して、それを持ち歩き、いつでもブーブー吹いていれば、そのうち音が出せるようになります

買って、どれぐらいの時間練習してるんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

一日30分位やってます。短すぎますかね。
マウスピースだけで練習してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/06 06:02

そのうちに音が出るようになります。

頑張って。

独学は無理ではないですが、大変なのは確かです。
ただ、今は全く音が出ない状態だと思いますが、今、習いに行ってもほぼお金の無駄です。先生としても、
「音出た?まだ出ないか。この調子で頑張って練習してください。」
くらいしか言えることがないので。
最低、ドレミファソラシドの1オクターブくらいが出る状態になってからでないと(半年くらいはかかると思ってよいです)習っても意味がないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

練習を続ければ、音が出るようになるのですね。
練習頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/06 04:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!