プロが教えるわが家の防犯対策術!

柴犬(生後3ヶ月)
家に来て 2週間です。
首輪 全く嫌がっていません
リード 付けることは嫌がりません
リードにテンションがかかると極端に嫌がります。少しでも引こうものなら、全力で踏ん張って「絶対に一歩も飼い主の方に向かうもんか!!」という態度を示します
ちょっと異常なほど反抗します。普段は触らせてくれたり普通の犬です。

上記のような現状なのです
・犬はどういう気持で引っ張られるのを嫌がっているのか
・柴犬でも、リードを付けてすぐ一緒に歩くことが出来る子もいるのか
・これは時間が経てば、散歩できるくらいまでに自然解消するのか。
・解消するまで、どうすればいいのか?しつけは必要なのか

この点について教えて欲しいです。色々調べると、スナックコントロールで鼻先におやつを付けて・・・のようなしつけ方法が書いてありますが、子犬用のふやかすタイプの餌しかまだ食べれなく、現実的ではありません。
ちなみに、引っ張って歩いたりはしていません。嫌がるのでそこで抱き上げたり、リードを外したりしてます。
ただ、もう少ししたら散歩がOKな時期にくるのでそれまでになんとかしたいです

対処方法をご存じの方、おられましたら教えてください。リードを嫌がる子になるんじゃないかととても心配しております

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    みなさんの子犬の時の初めてのリードを付けた際の反応とかも教えてもらえると嬉しいです

      補足日時:2017/05/06 09:01

A 回答 (3件)

散歩という楽しさを覚えると嫌がらなくなると思いますよ!

    • good
    • 0

我が家の柴犬ちゃんの話です。

今は5ヶ月ですが恐らく似た反応だと思うので参考になればと思います。

うちの子も初めてリードをつけたのは3ヶ月くらいの頃です。リードすら噛んで吠えて嫌がりましたが、リードをつける事だけにまずは慣れさせました。
次はリードに慣れたら抱っこしてお散歩に行きました。これはリードをつけたら外に行くと教える事と、お外の雰囲気や様々な音や匂いに慣れさせる為です。抱っこされていても他のわんちゃんに吠えられると震えてました、怖がるなら直ぐに家に引き返すのを繰り返しました。
これをしないとリードの問題ではなく最初のお散歩で躓くかと思います。

そして3回目のワクチンが終わり散歩に出られるようになりました。
さあ!外にも慣れてるし散歩!と、思いきや家から出た途端に伏せをして動きません。笑
動いたと思ったらほふく前進ですよ…。家の前でほふく前進で動く犬を近所の子たちが爆笑して見てました(´・ω・`)

初めての散歩はそれで終わりです。
2回目は恐る恐る匂いを嗅ぎながら凄まじい力で引っ張って歩かれました。これをしばらく続けて散歩を怖がらなくなった段階で、勝手に歩かせないようにしつけを始めました。
最初のお散歩の段階でわんちゃんが「散歩は楽しくないもの、怖いもの」と思ったら散歩嫌いになりますがそうでなければきっと大丈夫です。
なので、気長に&人や犬、車などでトラウマになりそうな事からは全力で守るって事をしたら散歩が好きになります。

今ではリードを見たらおすわり→伏せ→なぜかヘソ天をしてリードをつけられてくれます。最初は噛んで暴れて嫌がったくせに…。飼い主さん次第です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!よく勉強されていたのか、とてもよい手順でしつけをされてますね。
私は自分で犬を飼うのが初めてなので、そんなにうまくできる自信がまだありません・・・
リードを持っている時に少しでも動いてくれるといいのですが、全く動こうとせず踏ん張ってるので、最初の外のお散歩は大変そうです^^;
まずは抱っこさんぽで慣れていこうとおもいます。

お礼日時:2017/05/06 12:32

生後三ヶ月の犬はの知能は、人間の15ヶ月の赤ちゃんに過ぎません。


歩くこともままならないハイハイ期であり、離乳食しか食べてない1歳3ヶ月の赤ちゃんに教えられる範疇を考えましょう。

今は、お書きの悩みすら考える事ができない知能なのです。慣らせながら、成長を待つしかありません。それも数週間の話。
散歩がOKになるのは、知能が育って、そういう社会性が理解できるようになるからなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
時間が解決するということでよいのでしょうか?
しばらくはリードは付けないでおきます。

お礼日時:2017/05/06 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!