dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この間、その間って言葉は未来の時間表すことができますか

A 回答 (4件)

1.【この間】ーシチュエーション次第ですが、時制に関係なく使えます。


a.「この間」が連語の場合。
基本的に過去のみを意味します。
 ex.「この間は、引越しを手伝ってくれて、どうもありがとう」(過去)
未来を意味する場合もありますが、かなり特殊な用法で、現代で使われることは、まず無いでしょう。
ただし、「この」だけであれば、過去・未来のどちらにも使う。
 3(年・月・日などに関する語の上に付いて)
㋐あまり遠くない過去を表す。さる。「―十日に長男が生まれた」「―五年で、町内のようすがすっかり変わった」
㋑ごく近い未来をさす。きたる。次の。「―日曜に式を挙げることになっている」
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/80983/meaning/m1 …
という用法。

b.「この間」が連語でない場合。
「この」は、
 2 話し手が当面している事柄や場面をさす。今の。
という用法。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/80983/meaning/m1 …
 ex1.「先週、連休だったので、この間に旅行に行ってきた」(過去)
 ex2.「来週、連休があるので、この間に旅行に行くつもりだ」(未来)
どちらの場面でも使える。

2.【その間】ー時制に関係なく使えます。
「その」は、
 1-2 聞き手が当面している事柄や場面をさす。
という用法。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/131116/meaning/m …
 ex1.「先週、彼は中国に旅行に行った。その間に簡単な中国語を2つ3つ覚えたらしい」(過去)
 ex2.「来週、彼は中国に旅行に行くらしい。その間に簡単な中国語を2つ3つ覚えることだろう」(未来)
どちらの場面でも使える。
    • good
    • 0

『この間』と言うのは、先日とか、過去の事ですね。

その未来と言うと 『明日』とか、『この次』とか、『来月』とか、『この先』とか、『来年』とかと言う事でしょうか?
    • good
    • 0

どこの国の言葉と比較してるのかわからんが


考え方を変えた方がいいと思う
    • good
    • 0

来週の月曜日に現地に移動して、木曜から作業をはじめよう。


その間は自由に現地の観光地を漫喫してください。

って、未来を表すウチに入る?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!