
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご自宅に設置したWiFiルーターへの接続でしょうか?
でしたらWiFiルーターに設置する個々の機器の設定は不要なはずです。
IPアドレスはWiFiルーターが各機器がつながりに来た際に配布します。
契約されているプロバイダーが指定する各種設定はWiFiルーターまたはその先に設置している通信機器会社が設置したホームゲートウェイで行えばよいだけです。
ですので個々の機器はIPアドレスもDNSのアドレスも「自動設定」などにしておくだけで使用出来ます。
他の機器は正常にWiFi使用できているのでしたらPS4の設定にミスがあるのでしょう。
よく説明を読んで確認ください。
あとは。。。
WiFiルーター側で登録したMACアドレスを持った機器からの接続しか認めないセキュリティー設定などを行っていませんか?
その辺もよく確認ください。
これ以上は「ネット出来ません」具体的な状況やご自宅のインターネット接続環境、WiFiルーターの機種などがわかりませんので何とも。。。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
もしパソコンをお持ちで無線で繋いでいましたら、r+windowsキーを押して名前を選択して実行でcmdと入力…出てきたコマンドプロ
onfigと入力して同じものをps4に手動で入力してみてくださいお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN iphoneの自宅wi-fi接続で自宅のIPカメラが見れない 10 2023/04/22 16:20
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- Wi-Fi・無線LAN ローソンのフリー wi-fi が接続しても画面 見れない フリー wi-fi が危険な理由を教えてく 2 2022/06/04 17:33
- 固定IP ipアドレスがよくわかりません。教えて下さい。 4 2023/04/01 21:34
- iPhone(アイフォーン) IPアドレスの違い 6 2022/09/26 23:42
- システム URLがクリックや入力されてから、ブラウザに画面が表示されるまでの間にDNSサーバーは経由されないの 2 2022/06/24 01:15
- Bluetooth・テザリング 環境 Windows11 スマホSH-RM12(sense3) スマホでWi-FiテザリングやUSB 2 2022/12/24 19:48
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有線ルーター BHR-4RV 設定の...
-
RV-S340NEでWiFi
-
WEB CASTER X40...
-
JCOMの貸与品ルーターと、他社...
-
PR-S300NEとOCNバーチャルコネクト
-
ネットワーク上の別のシステム...
-
ルーターを冗長化するとPC側の...
-
VPN ルーター間は接続出来たの...
-
ルーターに侵入されデータを読...
-
ハブ経由だとIPアドレスを固定...
-
ルーターを初期化しても無線LAN...
-
有線LANは繋がるのに無線L...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
パソコンでWi-Fiに繋ごうとした...
-
無線ルータ
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
ルーターの接続について教えて...
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
有線LANは繋がるのに無線L...
-
ルーターの設定画面にいけない
-
LANセグメント分け
-
NECルーターAtermのブリッジモ...
-
VPN越しに自宅のひかり電話が利...
-
JCOMの貸与品ルーターと、他社...
-
外付ルータ経由でONUのWEB設定...
-
RV-S340NEでWiFi
-
IPアドレスを再取得しようと...
-
LinuxのUbuntuでインタネットが...
-
DNS設定
-
PC-9821のLAN接続+インターネッ...
-
ルーターを冗長化するとPC側の...
-
ハブ経由だとIPアドレスを固定...
-
フレッツ光の移転後ネットが繋...
-
PSPでインターネット接続時の無...
-
ルータの再起動について
-
Woooの通信設定(サーバーが動...
-
バッファローのweb設定画面が開...
おすすめ情報