重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

LANケーブルを自作します。
LANケーブルテスターで、ケーブル両端のコネクタのどちらかのカシメ不足とか接触不良とか、
片方のコネクタの異常を検出できる製品というのは有るのでしょうか。
100万円や200万円くらいするテスターなら可能という話は聞いたことがありますが、
家電量販店で安価に手に入る製品があればお知らせ頂けますでしょうか。
コネクタ両方共作り直せばいいという話ではありますが。。。

A 回答 (3件)

以前似たようなものを使っていました。

両方のコネクタに接続する形になりますが、線材が正常につながっているか、間違った接続をしていないか等が判ります。下記はヨドバシカメラでの取り扱いがあります。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%8 … ← ¥1,780 サンワサプライ LAN-TST3Z [LANケーブルテスター]

ただ、カシメ不足による接触不良が起きている場合は、線材を揺することで検出できる場合もありますが、配線の不良により発生する性能低下などは判りません。これは、安価なテスターは線材の導通だけを見ているからで、普通のテスターを使った場合と同様だからです。従って、配線単位の不良の発見()はできますが、片方のコネクタの不具合を見つけることは難しいでしょう。安いものでは無理だと思います。

高価なLANケーブルテスターは、実際の通信状態を再現しているので、一見配線上は正常でも高周波的には不良な状態にある場合でも検出できます。
https://www.ipros.jp/product/detail/2000120180?h … ← 価格 100~500 万円!
    • good
    • 0

高級な専用品ではなくてもルーズコンタクトと誤配線が解ればよいので、


導通テスターと、クリップークリップ(二本)、LANコネクタ基盤側(二個)があればよいと思います。
なお、LANケーブルは、ペア取りが端から順番ではないのでご注意ください。
    • good
    • 0

LANテスターで検索してみて下さい。


手軽な価格で購入できる物もあります。
私はエレコムの製品を使って居ますが、便利ですよ。(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!