プロが教えるわが家の防犯対策術!

ヘッドホンマイクをPCにさしていると正常ですがヘッドホンマイクを抜くと音がでません。
ヘッドホンマイクにあるつまみを最低にしてから抜くと治るという方もいるみたいですが、
自分のヘッドホンマイクにはそういうつまみが付いていません。

普段はモニターのスピーカーから音が鳴る様にして
ヘッドホンマイクを挿入した時だけヘッドホンマイクから音が聞こえてマイクが機能する
という状態にする事は可能でしょうか?

【サウンドデバイス】High Definition Audio
→ヘッドホンマイクを初めて使用した時ノイズや自分の声がヘッドホンから聞こえる現象があり
デバイスからRealtek High Definition Audioをアンインストールした後再起動する事で自動で入ったもの

【OS】windows10
【ヘッドホンマイク】Dpower ゲーミングヘッドセット ヘッドホン K11シリーズ



閉じる1分前回答数(0)気になる(0)

「ヘッドホンマイクをPCから抜くと音が出な」の質問画像

A 回答 (2件)

他の回答者の回答に加筆はおこがましいですが、少し補足的な対策を。



市販の綿棒には先を固めるために軽くノリが乗っています。使うならオーディオ専用でないとダメ。そのままだと確かに綿棒自体が追い打ちを掛ける可能性があるので、CDをクリーニングするアルコールを含ませて対策。余りゴリゴリとはしない。軽くする。

ジャック部に掃除機の柄を充てて中のほこりを吸い出すのも一考。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

補足してくださってとても感謝です。
なるほど。そういうアイテムがあるんですね。
試してみたいと思います。掃除機も使えるんですね。いい事聞きました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2017/05/13 12:20

>ヘッドホンマイクを抜くと音がでません。



・コネクタの「接触不良」か「ゴミ噛み」と思います。

 PCでのヘッドフォンジャックはジャックを差し込まない状態では
 内部でショート状態になっていますが、埃などを噛むと
 オープン(導通していない状態)になってしまいます。

 よく綿棒で掃除とかの記載を見ますが、オススメできません。
 綿棒の綿自体を噛みこむからです。

 エアーダスターを使って吹き飛ばすか
 竹串などを抜き差しして、詰まっている埃を取ったほうがよいです。

 エアーダスターを使う場合、赤いエクステンダーチューブを使うと
 それ自体が竹串などの代わりになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答にとても感謝です。
掃除してないので可能性高いです。
やってみたいと思います。
まさかの回答でとてもお恥ずかしいです。
外側が原因とは、、てっきり設定の方だと思っていました(汗)
本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/05/13 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!