dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。

久しぶりに質問させていただきます。
最近、自分の携帯の機種に不満を感じているので、
新規加入で今の以外にしようと思っております。

現在、自分が加入しているVodafoneのプランは、
旧J-Phoneの頃のプランで「オフタイムパック(正確な名前は忘れましたが、こんな感じ)月4,800円 無料通話 1,800円」というもので、
平日、昼間(7:00~19:00)は40円/分で、
夜、土日祝日は15円/分のプランに入っております。
基本的に平日の昼間は電話をしないので、
このプランのまま機種変更でもいいのですが、
機種変更がどうしても高いんです・・
新規加入をしようにも、今のVodafoneのプランには残念ながらこのプランはなくなっています。

docomo、au、tu-kaをご使用の方、もしくは詳しい方で、このプランに近いようなプランはないでしょうか?
諦めて機種変更にした方がいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

Vodaの旧プランはもう入れないので


止めると損をしますよ。多くの場合。

J-Yearもしくはロングウェイサポート(ずっと)は
実にいいです。
私も、東京で ローコールプラン&ロングウェイサポート で粘っています。

機種変更が高いのは、新プランに移ってほしいからですよ。
    • good
    • 0

DoCoMoだったら、FOMAプラン67~150が一番料金が近いです。



プラン名_____平日午前1時~8時・土日祝日・一般電話にかけた場合(標準タイムにかけた場合)
プラン67_____18円(27円)
プラン100_____17円(25円)
プラン150_____15円(23円)
番外編
プラン49_____21円(29円)
です。

もし家族でDoCoMoを使っている人がいれば、一番安くて、
プラン49・3339円・無料通話2050円
プラン67・4567円・無料通話4050円
プラン100・6825円・無料通話7350円
プラン150・10237円・無料通話11650円
になります。

無料通話だったら、DoCoMoの方が多いかもしれませんね。
あと、FOMAが使えない地域だったら、auの方がいいと思います。
    • good
    • 0

地域により異なるのですが、関東、東海(旧IDO地域)であればauで「コミコミOneオフタイム」というプランがありますよ。



基本料金 4900円(税抜き)
無料分  1700円付
1分14円(深夜)・1分16円(土日・平日夜間)
1分50円(平日昼間)

詳しくはauのサイトを見てくださいね。
また、地域が関東・東海以外だとこのプランはないそうですよ。

参考URL:http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chu …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!