dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDに写真をPCから書込みし
DVDプレーヤーで再生したら
メディアが違う表示されます
何がダメなんでしょうか?

A 回答 (5件)

DVDプレイヤーはオーディオビデオ形式で焼かれたDVDしか再生できません



通常の書き込みでの保存は、データ形式なので再生できません

オーディオビデオ形式で書き込むには、オーサリングソフトというのが必要です。
windows vistaやwindows7なら、付属のDVDメーカーでつくる事が可能
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …

windows8以降なら、市販ソフトかフリーソフトを使って書き込みます

http://freesoft.tvbok.com/freesoft/author/dvdsty …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

了解です
ありがとうございます

お礼日時:2017/05/17 11:50

DVD-Video 形式の動画(映像は、静止画のスライドショー)にするか、


Jpeg の再生対応機(パナのBDレコーダーDIGAなど)を購入しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
やってみます 感謝です

お礼日時:2017/05/17 11:54

>何がダメなんでしょうか?


プレイヤーで再生すること
    • good
    • 0

飽くまで映像を再生するDVDプレイヤーですから。

CD突っ込んでも音が聴けないのと同じ。
    • good
    • 1

DVDプレーヤーの多くは、JPEG形式のデジカメ画像の再生には対応していません。

このため、撮影した写真を単純にDVDディスクに焼いただけでは、再生はできません。

スライドショーとか作って、しかるべき方法でDVDに焼いたとかならまた話は違いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OK

ありがとう ございます

お礼日時:2017/05/17 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!