dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那宛に家庭裁判者からの茶封筒の手紙が届きました。 旦那に聞いても内容を教えてくれません。この場合考えられる内容は何ですか!? 私は離婚されるのですか?

A 回答 (12件中1~10件)

離婚は貴女が離婚届に署名捺印しないと受理されませんから大丈夫です。

これは市役所。離婚調停の申し立ては家裁です。
    • good
    • 1

弁護士です。



夫に離婚歴があれば、養育費の問題(増額かな?)が考えられます。
離婚歴がなければ相続でしょう。

不倫の慰謝料は、地裁が扱うことがほとんどです。
    • good
    • 1

家庭裁判所からですので「相続」の問題ではないでしょうか。

離婚調停の場合ですとハガキで連絡してくるケースが多いです。不倫の慰謝料は簡易裁判所が扱います。
    • good
    • 2

前に借金があって払ってないってことはないですよね


知人で昔の借金できたことがあります 結局は時効だったのですが
    • good
    • 2
この回答へのお礼

借金・・・分かりません。恥ずかしながら我が家は旦那がお金の管理をしています。私は女中の様に渡されたお金で食費等をやりくりしています。 だから旦那の貯金すら知りません。 借金なんて考えもしなかったのでこれから様子を伺いながら見ていきます。
返答ありがとうございました

お礼日時:2017/05/18 17:22

離婚問題で夫側だけでコトを進めることはできないでしょう。



なのでソレは無いかな。 陪審員に選ばれちゃった通知とか不倫問題とか。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

震災前に裁判員に選ばれたのですが、震災でなんとなくそのままなしになりました。その続きだったら私に言ってもいいですよね~不倫かぁ! ありがとうございました

お礼日時:2017/05/18 16:56

あなたに言えない内容となれば、だいたい考えられることは一つだと思いますがね・・・。


浮気がばれて、相手の配偶者から訴えられたということかと。
離婚されるかどうかはあなた次第だと思いますが・・・。

ただ、はっきりさせましょう。ほんとは何のことだったのか。それが分からないのであればただの想像の域を出ませんから。

覚悟は必要ですがね。(-_-;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旦那が浮気してるってことですよね…そんな雰囲気は全く無かったのですが… ちゃんと聞いてみます ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/18 16:53

家庭裁判所は 少年関係以外は 家事に関する調停や審判および人事訴訟がメインです。

具体的には 夫婦関係調整(離婚)調停,養育費請求,面会交流,相続放棄,保護者選任,遺言書検認,氏・名の変更,子の氏の変更の審判などの申立て 人事訴訟の提起 遺産分割の申立て 成年後見,保佐,補助,未成年後見の申立て などです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

家庭裁判所なんて関わりがなかったので何を離婚調停としか結びつかなかったので、area-69さんの文を見て色々ある事を知りました。大学生の息子が一人暮らしをしています。旦那の親が去年亡くなりました。もしかしたらそういう関係かもしれない。と思えることが出来ました。少し時間が経ってからまた聞いてみますね。ありがとうございました! とても為になりました

お礼日時:2017/05/18 17:20

1. (婚外)子の認知等の問題


2. 遺言、遺産、相続等の問題
3. (成人を含む)後見人等の問題
あとは、離婚調停とか少年事件とかかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旦那の親が去年亡くなりました。なので相続問題出会ってほしい。です・・・ 離婚調停とは一方的に言われるものなのですかね…
色々調べてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/18 17:25

鬼嫁ということならその可能性は高いかもしれませんが、


一概には言いきれません。
旦那がどうしても教えてくれないのなら、
あなたも家裁か弁護士からの連絡を待つしかないんじゃないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旦那にとってはきっと子供のことしか見えない私は鬼嫁なんだろうな…と思ってます。私にも連絡来るかもしれないのですね… 旦那の態度は何も変わらないので心配ですが、私にも落ち度はあるのでもう少し注意して生活していきます。ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/18 17:28

申し訳ございません。

家庭裁判所でしたか。
旦那様は以前結婚していましたか?それでしたら養育費関係の手紙とかもありえますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旦那は私とが初婚です。 だから養育費であれば浮気相手ですよね・・・それも家庭裁判所から来るのですね。 何の知識もなく不安だらけです。ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/18 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!