dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジムに行くのに化粧して行くのは変ですか?

私は人前に出るのに化粧して行くのは身だしなみだと思い、汗を書く場所でも化粧して行きますが、同じジムの50代後半か還暦過ぎくらいに見受けられるある女性に

「汗かく場所に来るのに何で化粧して来るの?」

と、何度か聞かれ、とても不快でした。

化粧の話ってとてもデリケートだと思うからです。
素顔に自信の無い人ほど厚化粧だと思うので、人のコンプレックスを刺激する質問にもなりかねないとも思いますので。

その人は意地悪で聞いてる感じではありませんが、でも非常識だと思います。

この様な質問、皆様はどの様に受け止めますか?

A 回答 (24件中11~20件)

そうでしょうか?


メイクってそんなデリケートな話題でしょうか??
いろんな人がいるので、そこまで非常識だとは思いませんけれど。
人それぞれですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メイクって、人によったらコンプレックスをカバーする為の重要なものだったりするから、迂闊に触れてはいけないと思います。

大きなシミを隠す為だったり、一重まぶたを二重にしたり、今時の若い人はカラーコンタクトが無いと人に会えないと言ってますしね。

身長や体型や体質、髪質にも大きなコンプレックスを抱えている人は大勢います。

メイクもそれと同じだと思います。

お礼日時:2017/05/25 02:06

その方から見たら、しっかりメイクをしているように見えたのかもしれません。


派手なお顔立ちとのことなので。
逆に、地味なお顔立ちの人が、一生懸命アイメイクやつけまつ毛をしていても、気がつかないこと、ありませんか??
実際薄化粧ならば、その方のことは気にされなくて良いと思います。

私は仕事終わりにジムに行くので、水周りのクレンジングでメイクをささーっと落としてから運動しています。
クレンジングを置いている理由は、ジムに来る時点ではほぼ皆さんメイクをしているから必要なのかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前、一度だけ寝坊して化粧せずにジムに行った事があるのですが、疲れてるの?顔色悪いよ。と言われ、人に不快感を与えてはいけないとの思いもあり、薄化粧でもあるのと無いのでは凄く違うと認識し、それからは眉と口紅は化粧してます。

でも、やはりその様な質問は余程親しく無い限り、すべきでは無いと思います。

お礼日時:2017/05/25 01:20

例えば…


hacoveさんが仰る不適切な格好に、メイクも入る、と私は思っています。

メイクぐらい、はhacoveさんの価値観です。

人それぞれ、hacoveさんが正しいわけではありません。
あまり価値観を押し付けると
    • good
    • 2
この回答へのお礼

メイクが不適切ならどうしてジムの女性用の水回りにメイククレンジングが置いてるのですか?

メイクしてる人が圧倒的に多いです。
私はどちらかと言うと顔立ちが派手だと言われることが多く、薄化粧で、マスカラもエクステもつけまつげもしてなくて、眉を整えて、ベージュの口紅を引いてるだけなのにその質問をされたから驚いたのです。

つけまつげやエクステの人も多数いるのに何故?って思いです。

それと、ピアスや金属のアクセサリーの方が余程場違いだと思います。落とす可能性を考えると、誰かが踏んで怪我するかも知れませんし。

舞台女優の様な化粧ならまだしも、上記の様な化粧でしつこく聞かれたので、辟易したのです。

お礼日時:2017/05/24 21:56

変ではないですが、必要ないと思います。


推測ですが、hacoveさんがまだお若いので、すっぴんでも大丈夫な方がわざわざお化粧して来なくてもいいのに、と言いたかったんだと思います。
何もその方の性格まで否定しなくても…と思ってしまいます。

ウォータープルーフは、日常生活でかく汗の対処や、海や山などのレジャーを楽しむ際にも需要がありますから、スポーツする方に対するメイクの需要が増えている、とは言えない気がします。

スポーツに関しては、化粧は必要ないと思う人も多いと思います。
汗をかいた時、いろいろしてたら邪魔じゃないですか?
ジムは運動しに行くところなので、運動しづらい服装や髪型、メイクだと、何しに来たんだろう?と思います。
運動しやすい格好であることが、ジムでの身だしなみだと私は考えています。

ジムの目的は運動です。
メイクに過敏になりすぎではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジムに耐水仕様でない、高級な腕時計をしてくる人、ネックレス、ピアス、ありとあらゆるアクセサリーで飾り立ててくる人や、スポーツ時に長い髪をまとめないなど、不適切な格好の人は沢山います。

インストラクターですら、つけまつげやダイヤの指輪をしてますし、中にはアンクレットをされてる方もいます。

メイクぐらいで何故そんな質問されたのか、改めて疑問です。

お礼日時:2017/05/24 20:40

私も、疑問に思います。


その方も、意地悪ではなくて単純に疑問に思って聞いただけで、気を悪くされたなんて思っていないと思います。

化粧がデリケート、と言われれば、なるほどーと思いますが。

今回のケースだと、論点はジムではどうか?という考え方の違いだと思います。
私から言わせれば、ジムに化粧をしてくる人には少し嫌悪感があります。
なぜなら、ジムはスポーツをする場所で身だしなみを必要としないと捉えているからです。
プールにノーメイクで入るのと同じ感覚なのです。
極端に言えば、柔道選手やレスリングの選手が試合で化粧をしなくても、違和感ないですよね。
むしろ、していたら「え?必要ある?」って思います。
例が極端ですが、スポーツというくくりで、ジムも同じと考える人もいる、ということです。

他、どうせ汗をかいて崩れるのだから、わざわざしなくても、という利便性を重視する考えもあるでしょう。

とは言え、質問者さんのように、身だしなみとして必要と捉えている方もいることは理解しているので、どちらが正しい、正しくない、という問題ではないのではないでしょうか。
ジムに化粧をして行く人を疑問に思う人もいるんだ、ということは質問者さんも理解されていた方が良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ジムのお風呂やプールにはメイククレンジングが置いてあります。

ジム側にも女性会員は化粧してくるのを前提に設置されているのだと思いますので、尚更その方の質問には嫌悪感を感じたのかも知れません。

お礼日時:2017/05/24 20:14

私も、汗をかきに行くのになんで化粧するのかわからないですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、ウォータープルーフと言って汗に強い化粧品があります。

それってスポーツするのに化粧する女性が多いってことでは無いですか?

お礼日時:2017/05/24 14:13

聞くほうがおかしいね。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね。

お礼日時:2017/05/24 14:12

ジムにいるけどなぁ。


場違いなくらい厚化粧の女性(年齢問わず)
おばさんなんてエアロやベリーダンスの人ほど私がキレイなのよを競うかのように多い印象です。

若い人に振り向いて欲しいのか分かりませんが。

私はアルコールや香料にアレルギーあるのでノーメイクです。
就活の時痒すぎて、顔を掻くの必死で我慢したほどです。

そのような輩はシカトです。
性生活や年収も平気で聞いて来そう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いますよね。
私が通っているジムにも厚化粧の人がいて、化粧の話題でトラブルが起こり、顔を合わせても無視しあってる人がいるくらいですから、本当にデリケートな話題だと再認識しました。

そうです、親しくなるとお金の事も探ってくる人いますわ。

お礼日時:2017/05/24 14:05

ほんとほっといて欲しいね。


自分はアレルギーで痒くなるから、ほとんどメイクしません。
周りは気付かない人が多いですが、たまに
しないと社会人として非常識だと言われると
アレルギーのつまらない説明をしなくてはいけません。
非常に面倒臭いです。

運動するのにメイクがおかしいとか
するのが常識とか
自分の常識を押し付けて来る人は
本当に面倒臭い!

だから受け止めるというより、聞き流してます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お辛いですね。
本人にしかわからない辛さって誰にでも一つや二つあると思うのですが、そう言う人は想像力が乏しいのでしょうかね?

私も以前、重度のアトピー性皮膚炎でしたが、会社勤めをしていたので、ドクターズコスメと言うジャンルの低刺激の物で何とかしのいでいましたが、顔のアトピーは隠せないので、心無い事を言われる事もあり、凄く傷ついた事があるので、化粧や服装を始め、人の事をあれこれ聞くのはとても不躾だと認識しています。

いつもパンツの人に何でスカートはかないの?って聞いてる人がいて、その人はとても悲しそうな顔でO脚で足の形が悪いと答えているのを見て、とても悲しい気持ちになりました。

人に何でもかんでも聞くのは非常識だと角を立てずに気付かせる方法を模索中です。

お礼日時:2017/05/24 13:42

私のコンプレックスですか?


真面目な話
短小です。

手術してます。

包茎はなおりましたが
勃起して17です。

手術してそれが限界でした。

だから、
温泉とかは躊躇いますね。

でも、隠したりはしませんが……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それ、人に聞かれると堂々と言えますか?

お礼日時:2017/05/24 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています