dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度狩猟試験を受けたのはいいのですが、
実技がぜんぜんわかりません。
そこで甲種の実技の内容を詳しく教えてもらえないでしょうか?わなの種類とか罠のかけ方をおしえてもらえないでしょうか。

A 回答 (2件)

管轄の都道府県によっても異なると思いますが8,9月に試験があると思います。

この試験にクリアーしませんと資格は取れません。(私は、甲、乙種を所持しています)
甲種試験ですが、学科は20問位だったような気がします。ご質問の実技ですが、
1.猟具の判別  2.猟具の操作となります。
判別は、教本に出ている物が実際に展示され質問に対して答える形式でした。埼玉ですが、難しくはなかったと思います。
問題は操作です。自分の好きは罠を選び実際にかけるまで行います。通常はトラばさみが多いですし、教官(猟友会)もこの種を選ぶように説明するはずです。
絶対に選んではいけないのは「ワイヤー式のくくり罠」で
す。これは試験会場では殆どかけることはできないと思います。私の時も私以外でかけられたのは1人だけでした。
イタチ用の罠も結構手間がかかりますので止めたほうが無難です。トラばさみが手頃でしょう。
そして事前に猟友会が行う講習会を受けることが重要です。お金を取って講習会をしますので丁寧に教えてくれると思いますし、受けておかないと流れがつかめにくいので難しくなると思います。お金はきついかもしれませんがここは資格取得のためとあきらめて奮発して下さい。
私の時は22名受験して落ちた人が2名、甲乙同時受験が2名合格しました。
はっきり言って両方を受験するとどちらかが手薄になりますが、乙が受かれば殆ど問題ないと思いますよ。
頑張って下さい。
    • good
    • 0

初めに私は乙種しか持っていません。


ただ、知人等の甲種所持者から話を聞いておりますので!
今回の質問は試験についてなのですよね?
っと言う事はすでに狩猟読本等はお持ちだと思いますが、そこに詳しく書かれていませんでしょうか?
実技試験そのものは非常に簡単だと聞いていますのでその部分を読んでおけばまず大丈夫だと思います。
(わなの種類、かけ方も載っておりますし)
出来れば猟友会主催の講習会を先に受講される事をお勧めしますけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本を読んでも納得いかなかったものですから、
猟友会の講習会を受けたのですが甲種と乙種同時に
受験したものだから乙種の講習だけ受けたもので、
甲種の実技がわからなかったものですから質問
しました。遅くなって済みませんでした。有難う御座いました。

お礼日時:2001/07/04 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!