
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
プログラムが入っているだけで機能しない。
ウイルスが入って来ても素通し。更新して即使える様に切れたからと言って抜ける訳ではないので、仮に何か新しいウイルスソフトを入れると干渉の恐れもある。今まで不具合なく使えているのであれば更新がお勧め。アンインストールして、メールを受信などしない様に注意深く新しいプログラムを入れ直す何度と言う面倒は避けたい。
No.3
- 回答日時:
それまでの既知のウイルスに対しては、機能はします。
但し、その後の新種ウイルスに対しては、機能しないでしょう。
Windowsであれば、無料のWindowsDfennderが動くはずです。
期限切れのマカフィーよりは安心です。
No.1
- 回答日時:
機能はします。
ただ新しいウィルスに対しては無防備。
ウィルスとは日々新しいウィルスが出来、それに対しての防御なのですが期限が切れるとアップデートが出来ません。
アップデートをしないまま新しいウィルスの攻撃を受けたらアウトです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右下の広告の消し方
-
パソコンの警告
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
ヤフーブラウザーはセキュリテ...
-
セキュリティ関連の警告文の処理
-
0120613184は、どこの番号です...
-
PCロックを解除したい
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
携帯電話のセキュリティについて
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
PowerShellってなんでイッパツ...
-
PCに消してもまたソフトがダウ...
-
パソコン買ってはじめからつい...
-
セキュリティソフト カスペルス...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
ぶっちゃけWindows10/11にセキ...
-
キングソフトのアンインストール
-
セキュリティソフトについて
-
使用しているWindowsにたまにNo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
右下の広告の消し方
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
携帯電話のセキュリティについて
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
PCロックを解除したい
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
ヤフーブラウザーはセキュリテ...
-
Rapportのソフト
-
12/6ドコモショップで機種変更...
-
0120613184は、どこの番号です...
-
ぶっちゃけWindows10/11にセキ...
-
勝手にダウンロードされた Web...
-
ノートンのモバイル版をiPhone...
-
ノートンの解約(「ライセンス...
-
PCに消してもまたソフトがダウ...
-
セキュリティソフトについて
-
Windowsセキュリティに「脅威が...
-
ノートンを数台のPCで適応さ...
-
会社のPCについて
おすすめ情報