
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
中途半端に温まった状態での再始動困難の多くは
IGコイルの消耗・劣化によるリークが多いです。
雨の日や湿度が高いと顕著になる傾向があります。
2次側抵抗値測定である程度分かります。
あとは、90年代のSUZUKIで問題なのがイグナイターです。
KATANAなんかはメインONで5秒放置してからセル回すって
儀式もありますね。新品だと5万くらいなので修理がいいかも。
http://members.ecatv.home.ne.jp/katana_2.5/index …
http://www1.synapse.ne.jp/s-hara/bandit/ignitor- …
あと1つ考えられるのは、サイドスタンドのスイッチです。
固着気味だとエンジン始動が気まぐれになります。
ただ、ここが故障しているとSUZUKIはキルスイッチONと
同じ状態になり、セルすら回らなかったはずという曖昧な記憶です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車のエンジンセルはどの位...
-
スターターリレーorセルモータ...
-
セル回らなくなってスターター...
-
99年型 w650の始動不良
-
フォルツァ(MF08)のエンジン...
-
船のエンジンのセルが回らない。
-
GSX400 インパルス エンジ...
-
セルが回らない
-
XJR400 エンジンが掛かりません...
-
cb250t ホーク 電装系
-
フォルツァが当然…
-
マジェスティ250のエンジンがか...
-
HA3 アクティT エンジンがかか...
-
アドレスV125Gのエンジンがかか...
-
セルが動きません。(車種:GP...
-
1995年式XJR400Rの度々のバッテ...
-
ホーネット250始動せず・・
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
プラグから火花が飛びません。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルツァのMF08のエンジン始...
-
マジェスティC sg03 Jの故障に...
-
ホーネット250始動せず・・
-
HA3 アクティT エンジンがかか...
-
ホーネット250 mc31に乗ってま...
-
船のエンジンのセルが回らない。
-
99年型 w650の始動不良
-
RZN152ハイラックス エンジン...
-
cb250t ホーク 電装系
-
セル回らなくなってスターター...
-
グロープラグの予熱が出来ない、
-
セルモータが勝手に回る
-
アドレスV125Gのエンジンがかか...
-
自動車のエンジンセルはどの位...
-
スティードのプラグの火が、、、
-
XJR400 エンジンが掛かりません...
-
スクーピーの故障
-
GSX400 インパルス エンジ...
-
アドレスV125Gのセルモーターが...
-
ベンツのエンジンが突然停止し...
おすすめ情報