dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アバウトな質問で済みません。
今回、人生初のキャリア変更をしようと思い、心機一転、自分の理想の新機種を長期間使おうと思い質問をさせていただきました。

もともとスマートフォンに多くのこだわりは無く、毎度、電池の最大容量が消耗して来たら(大体2年周期くらい)その都度auショップで一番安い型落ち機種の中からなるべくコンパクトな機種を選んでいましたが、個人的にはもっと長期間使えるものがいいと内心思っていました。
カメラやディスプレイには、特にこだわったことは無く、見た目も重視しません。ささやかなこだわりとして日本メーカーの機種を使うことが多かったですが、単に故障リスクが低いイメージがあるだけで、故障に強いならどこ産でも構いません。

新機種に求めるスペックとしては
・数年使い続けられる剛性
・長時間・長期間使用出来る電池容量
・電池消耗時の交換サポートの期間の長さ(廃盤になったりと、交換不可になるまでの長さ)
・携帯性(iPhonePlusは論外、最近のアンドロイドも大きいものが多すぎます、画面はある程度小さくても構いません)
・出来れば防水・防塵(浴室・プール等での使用は考えていませんが、長期使用にあたり不測の事態にはなるべく備えたいです)
・最低限のカメラ機能、出来ればサクサクなweb閲覧スペックが理想です。

理想としては、故障やトラブルなく5年以上使用出来、5年以降も電池交換すれば再度数年使用出来る、ポケットや手のひらに収まる機種を考えています。カメラや動画はメモ変わりに使うことがほとんどです。
理想に近ければ本体価格は問わないつもりです。
現在の第一希望はiPhone7なのですが、知人のiPhoneSEを触る機会があったのですが、慣れていないためなかなか操作出来ませんでした。(慣れればきっと大丈夫だと思いたいです・・・)
もしも、現在当てはまる機種が無ければ、1年程度なら新機種を待つことも検討しています。

また、MNP番号取得方法やsimフリー化の手順、ネットワーク設定方法は自分で調べたため恐らく出来ると思いますがなにぶん初めてのことなので、スマートフォンに詳しい方、なんでもいいのでアドバイスをよろしくお願いします。


以下遍歴等
今までは大手キャリアのauを10年ほど利用しており、、拙いながらもインターネットを参照しながら自分で設定できるので、サポートはそこまで重視しておらず、自宅はWi-fiがあり、外出時はインターネットは頻繁に使うのですが、データのダウンロードや動画閲覧等は控えるようにしているので毎月ほぼ2GB超程度の通信量で済んでいます。
電話回数や時間は多くは無いですが、職場などからの連絡のためにもMNPを利用し通話出来るプランをということでauから直接変更可能なmineoのデュアル3GBプランを考えています。

スマートフォン遍歴
DIGNO isw11k→SHARP SHL23→現在SHARP SHV32(価格重視のため、シャープに思い入れがあるわけではありません)

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆様ご回答ありがとうございます。
    ご指摘ありがとうございます。目から鱗と同時になるほどと思いました。精密機器ですし、どんどん進化していき、流行りもある物なので確かに長期使用には向いていないようですね。
    では、その部分を少しだけ妥協しまして、理想の部分の「5年」という所を、「2~3年」と置き換えてみて当てはまる機種はありますでしょうか?
    あまり詳しくないもので、常識外れの質問で申し訳ないですが、助けると思ってお付き合いいただければとてもありがたいです。重ね重ねよろしくお願いします。

      補足日時:2017/05/30 16:25

A 回答 (12件中11~12件)

シャープ?最悪。


ここに書かれた条件のものはありません。あったら、市場が停滞します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの回答を見ると長期利用はそもそも難しいみたいなので、現在のスマホを壊れるまで使用してみることにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/03 04:23

使いやすさは個人差もあり使えば慣れるので


便利さと防水になったのでiPhone7かな
バックアップが方法が違うので最初は戸惑うが慣れれば同じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人的にiPhone7が魅力的だったんですが、皆さんの回答を見ると長期利用はそもそも難しいみたいなので、現在のスマホを壊れるまで使用してみることにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/03 04:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!