
お世話になります。
私の友人でとてもお腹が弱くてすぐにトイレに行く子がいるのですが、「ストッパ下痢止め」というのは本当に効くのでしょうか?どなたか実際に使われて効いたというかたいらっしゃいますか?また、週に何回か飲んで害にはならないのでしょうか?
友人は「そんなピンチの時に頼って飲んで、もし効かなかったらそれこそ最悪」と言って飲んだことがありません。社会人になってから胃腸が弱くなり、過敏性大腸症候群らしいです。今は病院には行っていません。
あと、もしすぐにお腹が痛くなる方で”この対策はよく効く”などがありましたら教えていただけたら嬉しいです。ちなみに彼女がしていた対策として、冬場は腹巻をしていましたところ結構効果的だったらしいです。ビオフェルミンも飲んでいるようです。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ~
私も結構お腹弱いです><
ストッパ、すぐに買いましたw
私の場合、30分くらいは効きました。
飲んで一時的に痛みを抑えて、その間にトイレを探す、といった感じの使い方ですね。
他に、緊張を和らげる薬とかも、効いたと聞いた事があります。
過敏性~の場合、ストレスに反応するということで、効くらしいです。
私は痛むときはブスコパンを飲んでいます。
でも最近だんだん効かなくなって来た感じで恐怖です(-_-;)
私も普段から、上着はもちろん、パンツを重ねて穿いたり、ひざ掛けをしたり、腹巻も愛用してます(≧ω≦)
ないよりは全然マシですけど、無くなることはないですね・・(泣)
私も効果的なものがあったらぜひ知りたいです!
失礼しました~
こんばんは。
お腹弱いのですか?(m__m)
>飲んで一時的に痛みを抑えて、その間にトイレを探す、といった感じの使い方ですね。
なるほど。時間的猶予を与えるお薬ですね(笑)。
ブスパコンという薬は聞いた事なかったです。それも覚えておきます。(変わった名前ですね、ブスパコン)
過敏性~は辛いですよね。そばで見ていてつくづく思います。半身浴なんかも良さそうな感じしませんか?全身に血行が巡って。。私も効果的なのがあれば是非情報提供したいですが、やはり友人を見ていて腹巻きがいちばん効果的かな?と思いました。。
どうもありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
ストッパ下痢止めという薬は飲んだことがありませんが、現在私が病院で処方してもらっている配合とほぼ同じですね。
経験上大体薬を飲んでから30分程度で腸の動きが止まりますね。大体4~5時間位効いています。私の場合、一般的に使用されるタンナルビン(タンニン酸アルブミン)、アドソルビン(珪酸アルミニウム)、炭酸カルシウムなどの下痢止めは効かず、ロートエキスが下痢には良く効きます。但しこのロートエキスは劇薬なので1日の最大量が90mgに規制されているはずです。ストッパ下痢止めの内容を見ると、3錠で60mgなので効かないからと言って余計に飲むことはさけた方が良いと思います。
ちなみに病気はクローンです。
こんばんは。
>経験上大体薬を飲んでから30分程度で腸の動きが止まりますね。
やはり他の回答者様の意見と同じように「やばい」と思ってから飲んでも遅いようですね。病院のお薬で4,5時間程効いているそうですが「ストッパ」は市販なのでそれよりも効き目は短いと考えておいたほうが安全ですね。
>ロートエキスは劇薬なので1日の最大量が90mgに規制されているはずです。ストッパ下痢止めの内容を見ると、3錠で60mgなので効かないからと言って余計に飲むことはさけた方が良い
そうなんですか☆思わぬ知識を得た感じです。炭酸カルシウムって下痢止めになるのですか、全く知らなかったです。色々な情報どうもありがとうございました。参考にさせていただきます。お大事になさってください。
No.2
- 回答日時:
主人が飲んだことがありますが、結構効くようです。
しかしすごくまずいから水で飲まなきゃーと言ってました(笑
市販の薬は病院で処方されるものよりは効果は弱いといえ、連続して飲むのはあまり好ましくないと思います。
また薬も続けて飲めば体が慣れてだんだん効きにくくなってくるので、まずは日常生活から改善するのがよいと思います^^
刺激物は控えて、夏でも体を温めることがいいと思います。
靴下を履いたり、おなかを出さないようにして寝るとか、あと出かけるときは上着を持つようにするとか・・・^^
こんばんは。
まずいのですかぁ・・。。確かチュアブルでしたよね。でも効くなら良かったです。確かに連続して飲むのはあまり良くなさそうですねえ・・。
やはり体を温めておくことが大きな対策のようですね。今の時期サンダルで毎日のように素足ですが、家では靴下をはいたら?と私も言ってみます。おいしいものを食べてもすぐに「お腹いたい」とよく言うので見ていて少し気の毒です。。
No.1
- 回答日時:
飲んだことあるのですが、
私の場合「あ!!やばい・・・」
ってなってからではもう遅いです。
なので、なかなかトイレに行けない時や
電車などに乗るときは事前に飲んで行きます。
週に何回か飲んで害にはならないのでしょうか?
との事ですが、説明書には「1日3回まで」
と書いてあるので大丈夫だと思いますが、
薬なので出来るだけ飲まないほうが
良いとは思いますよ。
その他の対策はやはり、腹巻&カイロですね。
こんばんは。
「やばい」と思ってからでは遅いのですね。CMでは「やばいなぁ」と電車の中でお腹を抑えた人が飲んでいましたが、そんな超即効性はないと思っておいた方が安全のようですね。確かにお薬なのであまり頼らないほうがいいですよね。どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下痢した時の飲食店バイトについて
-
就寝中の便失禁
-
最近飼い犬の散歩中に便意を催...
-
高校生 女子です。 私は小学生...
-
食当たり?水分の過剰摂取?梨...
-
下痢が治った後、すっきりしな...
-
食後に必ず下痢になる。
-
お腹一杯食べるとすぐ下痢する。
-
子供の時から胃腸が弱く下痢が ...
-
キムチを食べると下痢になりま...
-
さっき、すごい大食いしたんで...
-
一日に便が何度も出ます
-
自分は今、過敏性腸症候群にか...
-
若い時からずっと、トイレの無...
-
女の子と69してるときにおなら...
-
妻のおならについて。。。
-
彼氏といる時に大きい方の便が...
-
【バリウム】完全に出たと言う...
-
彼氏の家にお泊りしたのですが...
-
睡眠中のおならで悩んでます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近飼い犬の散歩中に便意を催...
-
下痢した時の飲食店バイトについて
-
かつおのたたき食べると下痢に...
-
粘液便とガス
-
飛行機に乗った後に下痢と倦怠...
-
便秘気味でコーラックを飲んで...
-
朝の大便タイムにオナニーもや...
-
子供の時から胃腸が弱く下痢が ...
-
肛門から水。
-
お腹一杯食べるとすぐ下痢する。
-
おへその左あたりがキリキリ痛...
-
下痢の時にいい食べ物を教えて...
-
熱で下痢してる時のご飯
-
「ストッパ下痢止め」について
-
便秘と下痢と宿便と
-
過敏性腸症候群です!便意を自...
-
スーパーに買い物に行くと必ず...
-
下痢が治った後、すっきりしな...
-
過敏性大腸について…
-
胃の膨張感と下痢
おすすめ情報