アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

①win10Lenovoでリカバリメディアを作成しようと思い、手順を見ていたらドライブは8GB以上のデーターを・・・とあったので8GBのUSBを購入して作成しようとしたら出来なくてTOSHIBA 8GBで新しいしUSBだしパソコンも購入したばかりなので何が問題か他のサイトなど見ていたら16GBないと出来ないというのがありまして、16GBのUSBなら今度はちゃんと作成できるでしょうか?またこれで出来ないとまた新しく購入しないといけなくなるので。

②それとリカバリメディアが作成できるまではネットはしない方がいいでしょうか?ダウンロードはしても全部削除されるならまだ作成できるまで待っておいたほうがいいのかその辺りが分かりません

質問者からの補足コメント

  • ①エラーメッセージというか初めの文章が出てきまして ドライブは8GB以上のデーターを格納できる必要があり、ドライブ上のすべてのデータは削除されます。とでて何度試してもこの文章が出て何か問題なのかと調べていたら16GB必要なのかと思いまして。

    ②説明がちゃんと出来ていませんでしたが今は古いパソコンからネットしていて、USBを購入しリカバリメディアをするまで新しいパソコンではネットしない方がいいのかという意味でした。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/01 16:37
  • 紹介されているサイトの説明を見ていて、「システムイメージからの復元方法」とありますがここからの内容が問題があったりした場合、元に戻す方法ということでしょうか?何かあった時の場合のことまで考えていなかったので教えていただいて良かったです。
    でも例えば電源を入れてもエラーが出てきたり動かなくなったりしたらもう復元するのも無理ということになりますか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/01 18:22

A 回答 (7件)

① 「作成しようとしたら出来なくて」の時のエラーメッセージが無いので何とも言えませんが、


8GB以上の要求に公称8GBでは不足でしょう。16GBならば問題ないはずです。
GBの数値はbit数の数え方で変わってきます。

② リカバリーデーターは作成で動いているPC内部データーが含まれます。
内外からのアクセスなく、出来上がるまでは何もしない、これが安全でしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>作成しようとしたら出来なくて


この部分の説明が無いので、100%では無いですが 16GBで OKです。

>ダウンロードはしても全部削除
リカバリーはHDDにあらかじめセットされている物を、外に書き出すだけですから、使用している領域には一切触れません。変化は有りません。
リカバリーは購入時の状態に戻す。が原則ですから、その後の アップデートなど、無関係。まったくの新品ですから、またアップデートの必要が生じます。
    • good
    • 0

経験あります。

16GBでできました。でも中身を見たら16GBも必要ないんですよね。

>リカバリメディアが作成できるまではネットはしない方がいいでしょ
特に問題ありません、それほど時間かかりませんけどね。
    • good
    • 0

回復ドライブを作成してリカバリを作成する方法は下記です。

NEC のサイトのものですが、Lenovo のパソコンでも同様です。このページが最も判り易く書いてありました。
http://pcfan.121ware.com/useful/1010/ ← [A]

もし不安なら 32GB でもよいのではないでしょうか。下記のサイトでは、何故か 32GB 以上を薦めています。手順は全く同じです。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …

回復ドライブは、システムのバックアップを一緒に取ることも可能です。16GB や 32GB に収まるバックアップは、システムに関したものだけになります。容量的に見てそんなものでしょう。また、HDD より Windows が立ち上がらなくなった場合に回復ドライブを使いますので、正常に HDD から立ち上がる場合は、初期化やリフレッシュも使えます。

沢山のアプリケーションをインストールしている状態=現状使っている環境をバックアップしたい場合は、イメージバックアップになります。これは [A] の URL 後半に説明があります。データも含まれると容量的に USB メモリには収まらないので、収納先は HDD になるでしょう。

この回復ドライブは、Windows に組み込まれたシステムツールでいつでも作成は可能、インターネットをしていても大丈夫です。メーカー製のリカバリディスクが不要になったことが大きいですね。回復ドライブも作成していない状態で HDD/SSD が故障した場合は、メーカーよりリカバリディスクを取り寄せるか、OS を調達してクリーンインストールになります。作り忘れるとイザと言う時に費用と時間が掛かってしまいます。

注意>内蔵の HDD/SSD が故障すると回復ドライブの作成はできませんので、正常に稼働しているうちに作成しておくべきです。下記のページには、初期状態に戻す(リカバリ)場合は、購入直後に回復ドライブを作成しておき残しておくことが薦められています。また、メジャーなバージョンアップ等が行われると、回復ドライブの内容も変化するようです。
http://solomon-review.net/cannot-recovery-to-fac …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ANo.4 です。



"例えば電源を入れてもエラーが出てきたり動かなくなったりしたらもう復元するのも無理ということになりますか?"
→ これは HDD が故障した場合ですね。このために回復ドライブは、単独で Windows10 を立ち上げることができるようになっています。すなわち、回復ドライブをパソコンに挿して、USB メモリから起動できるようにすれば、システムのリストアが可能です。回復ドライブに含まれている Windows10 はサブセットなので、修復やリストアなどの各種サービスが使えるだけです。

リストア=システムのバックアップやイメージバックアップを書き戻すことです。

と言う訳で、回復ドライブがあれば起動できなくなったパソコンを立ち上げて、システムを復元することは可能です。ただし、HDD/SSD 故障していた場合はリストアできませんので、新しい HDD/SSD に交換する必要があります。システムファイルが壊れただけで起動しなくった場合は、回復ドライブで立ち上げてリストアすれば復元します。勿論、イメージバックアップされたファイルを指定すれば、環境を復元すること可能です。
    • good
    • 0

8GBのデータって、8GBのフラッシュメモリだと、7.8GB以下の容量しかないために16GB以上のフラッシュメモリが必要となります。


データは、1KB=1024の1024(2^10)で計算していくが、HDDなりフラッシュメモリについては、1000で計算していくために24の違いが出てくる。

>それとリカバリメディアが作成できるまではネットはしない方がいいでしょうか?

セキュリティーソフトを入れているなら問題ありません。
そもそも、リカバリメディアなんて作らない人は、多々いますので。もしものために作っている方がよいと言えます。

>「システムイメージからの復元方法」とありますがここからの内容が問題があったりした場合、元に戻す方法ということでしょうか?

バックアップ作成時点に戻すことになります。
リカバリはメーカー独自仕様であり、メーカーの工場出荷時の状態に戻ります。

>例えば電源を入れてもエラーが出てきたり動かなくなったりしたらもう復元するのも無理ということになりますか?

何らかのハードウェアが故障して動かないって状態なら、復元しても無意味です。
HDDが正常に動作する状態で、単にデータが破損したりして動かない程度なら、復元したら、正常に使えたりします。
    • good
    • 0

DVDドライブが内蔵で無かったら、外付けドライブを購入します。


USBメモリより、DVDメディア作成を勧めます。
M/BとBIOSによって、USBから起動しないかもしれません。
DVDでは、おおよそ3~4枚必要です。
PCが気持ち良く動く時に、再セットアップメディアを作成しておいた方が良いです。
*セキュリティ機能がしっかりとしていたら、ネットに繋いでも問題はなさそうです。
また、自作データーの保護の為に、外付けHDDも準備してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!