
マンションの1階に住んでますが、干してる洗濯物が1部分だけ濡れて居る事が何度もありましたが原因が分からなかったのですが、上の階の方が洗濯を始めると汚水が漏れて洗濯物を汚してる事に気が付き管理人に伝えました。その日のうちに集合ポスト横に貼り紙をして貰いましたが全く改善が見られません。貼り紙をして貰った日は3月11日でした。
貼り紙をして貰ったら洗濯を夜する様になりましたので上の階の方は自分だと自覚はして居ると思います。様子を見てましたが掃除はして貰えないどころか3階からも汚水が漏れるようになり管理人に伝えたら所、部屋番号を書いてベランダを見せてもらうように貼り紙をしていましたがチャイムに在宅を確認してチャイムを鳴らしても出て貰えないそうです。
汚水なのでこちらもかなり困って居る事、洗濯のやり直しも度々ある事も伝えましたが改善しないので管理会社に連絡をしました。
管理会社は水道代は共益費の中に入ってるので私と管理人が直接部屋に行き、ベランダを見せて貰い詰まりがあればバケツリレーで掃除をしろとの事でした。何故、他の住民の部屋に出向き掃除をしないといけないんですか?困ってるのは私です。
この状態は2ヶ月以上経過していますしこちらは洗濯物干してると常に上の階を気にしないといけない生活です。
上の階の方に掃除をして貰ういい方法はないですか?管理会社が言うように私が掃除しないといけないのでしょうか?
私には心臓と呼吸器の病気があり、子供が直ぐに来れる距離でマンションを借りましたので引っ越しは選択肢にないです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>管理会社が言うように私が掃除しないといけないのでしょうか?
賃貸借契約の特記事項に
「排水詰まりは、居住者同志が協力して解決すること」なんて
文言がなければ、他の居室のベランダ掃除をする義務はない。
管理会社が要請をすることもないのが常識。
問題を起こしている部屋もしくは管理会社が対策をすべき案件です。
No.4
- 回答日時:
初めまして
不動産会社で働くものです。
分譲賃貸マンションかワンオーナー賃貸マンションかにより対応は変わります。
分譲賃貸マンションであればマンション管理会社に連絡して下さい。
ワンオーナー賃貸マンションであれば管理している不動産会社に連絡をして、損害が出ているので、対応してもらえないのであれば、県の宅建指導班に相談すると伝えて下さい。
No.3
- 回答日時:
この手の話は私も仕事上多くあります。
ベランダに洗濯機が置いてあるタイプですが、排水口が目詰まりしてベランダに溜まり落ちてきている可能性大ですね汗
その部屋の入居者が対応してこない事を考えると、ベランダも片付けされておらず排水口も見えないくらいの状態かもしれません。
こちらの被害をはっきりさせる為に、漏れている時の写真を撮る!日時や回数をメモする!
論より証拠で、管理会社に証拠突きつけてあなただったらどう思いますか?と言って下さい
このような問題は質問者さんが直接出向いてうんぬんは普通ありえません
管理会社や大家が間に入り解決する事です
No.2
- 回答日時:
なぜ2階で洗濯をすると1階に汚水が漏れるのかがよくわかりません。
ベランダに洗濯機を設置し、排水することが許されている?
ベランダには排水溝があると思いますが、どういう風に漏れてくる?
ベランダの防水劣化で修繕の必要があるという話とは違うの?
干していると漏れてくる汚水で汚れるという状況というのが全く見えてきません。
浸透して漏れてくるなら、ベランダ防水の修繕のような気もします。
漏れてくる??
ベランダの管理ですが、マンションであれば管理規約があるはずです。
ウチの場合、というか一般的に、
ベランダの管理は住人がするもので、排水に支障が無いよう掃除するよう決められているはずです。
しまいこんですぐ引っ張り出せないのであれば、管理会社でも持っているはずですので、確認させてもらいましょう。
> 管理会社は水道代は共益費の中に入ってるので私と管理人が直接部屋に行き、ベランダを見せて貰い詰まりがあればバケツリレーで掃除をしろとの事でした。
(この部分、聞き間違え、認識違いということはない?)
共益費を収めているので、管理会社で責任を持って管理しろって思うのですが。
共益費の定義も管理規約で確認したいですね。
被害を被ってるあなたが、加害者宅の掃除をする理由は無いし、もし掃除をするなら共益費から掃除にかかる経費を支払って貰うべき。
そもそも、相手住人宅に訪問しろなんてこと、普通は言わないと思います。
話を聞いてると管理会社が馬鹿としか思えないのですが。
管理規約を確認しましょう。
No.1
- 回答日時:
あなたは、上の人の行為で損害を被っています。
責任者は、上階住民と施設管理不備の管理会社です。
写真を撮る、洗濯し直し回数をメモる等して損害額を言えるようにすべきです。
上階住民と管理会社の責任で不具合工事をさせ、その工事代金とあなたへの賠償金と慰謝料は、管理会社が入っている保険から出させて下さい。
管理費を払っているでしょうから、あなたは、上記を要求する権利があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水溝の臭いがひどい 新築のマンションで今は私しか住んでない家で、洗濯機の排水溝から硫黄の臭 4 2023/07/31 09:11
- その他(住宅・住まい) 賃貸の1階なのですが、ベランダの柵の前の方から生えてくる雑草が凄すぎて洗濯物が干せません、、 ベラン 7 2023/07/17 12:01
- 掃除・片付け ベランダの掃除について マンションの1階ベランダです。 引っ越してきた時からベランダの地面に 赤い砂 4 2023/02/22 10:09
- 知人・隣人 下に住んでる人間に嫌がらせをされています 3 2023/02/28 15:50
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションで洗濯機からの水漏れ。 1 2023/06/27 09:55
- 知人・隣人 【理不尽】近隣トラブルで警察を呼ばれたのですが… 9 2023/03/20 01:06
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- その他(悩み相談・人生相談) 【賃貸のエアコン掃除は自分で頼む?】 同じような経験がありましたら、回答お願いします。 マンションに 4 2023/02/02 11:58
- 子供 息子たちの生活態度への対応 4 2023/02/04 16:54
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 入寮時の清掃について 7 2023/04/13 13:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
無断駐車で通報されました。
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
セールス?同じ人が何度も
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
外の車の走行音が聞こえる部屋...
-
退去後も家賃請求されています
-
大東建託の2階に住んでいます。...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
賃貸のクローゼットのポールが...
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報
うちのマンションはベランダに洗濯機の設置となっています。入居時に管理会社から室内、ベランダの排水口の掃除は定期的にする様にとの説明がありました。
室内から見てベランダの左側に洗濯機、右端に排水口となってますが洗濯機近くから汚水が漏れてきます。ベランダ手すりに落下してバウンドして洗濯物が濡れてしまう状態です。
管理会社に電話してこれまでの状況を説明しバケツリレーで掃除をしろとの事でした。私もこの返答はおかしいと思い復唱しましたので間違いありません。
もう一度管理契約を確認してみます。