dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ごみ回収業者が、枝木や砂利など回収して自分の山、
畑などに捨てるとなんか問題ありますか?
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ありがとうございます。
    では私有地一時保管して、知り合いとかにいずれ上げる予定、
    というのはダメなんですか?ごみ回収業者はたぶん費用浮かすためにみんな、知り合いにあげるとか工夫していると思います。一時的に自宅に保管しただけで即違法なら、みんな捕まってますが^o^;
    業者は再利用してごみの減量に努めるも条例とかに書いてありますが。
    あと、警視庁だかのhpには、ごみ回収業者が、不用品を転売するのは特段違法ではない
    といった記載もありますが。
    法律とてもややこしいです^o^;
    伐採、剪定よくする、ごみ回収でない伐採業者が、自宅の肥料にするために、草とかを自宅に保存した場合はどうですか?

      補足日時:2017/06/04 17:53

A 回答 (5件)

ごみ回収業者であれば、前処理の有無にかかわらず、


最終的にはゴミ廃棄場に持ち込まなければなりません。
自分の山や畑などに捨てることは、社会問題ともなっているゴミ屋敷に変わりありません。
    • good
    • 0

所有権を持つのが誰かは関係ないです



ゴミ回収業者と言うからには、集めたモノは廃棄物に相当し
廃棄物は、適正な手続きに則って処理無ければ違法となる

『自分の山、畑』を、処分場としての許可が得られているなら手続きに従うのみ

普通は、自分の山、畑なんて処分場とは言わんから違法
    • good
    • 0

ゴミ処理業者が回収したものは産業廃棄物になります。


届けた処理方法に従うだけです。
単に自宅のものだといっても不法投棄になります。
    • good
    • 0

廃棄の具体的方法が適切で無ければ、違法となる可能性有りですね。



https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 0

>自分の山がちょっと理解できません。



ゴミ回収業者の所有している山ということでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!