
windows10なのですが、イヤホンなどを使っている際に
ラウドネス等化で音量を調整し
windows内の音量を2とかにしてもそれでも音が大きく聞こえて
もっと小さくしたいのですが調整する方法はないでしょうか?
mp3とかのファイルなら再生ソフトでうまく下げられるのですが
youtube等だと、ブラウザの音量を一番小さくしてもかなりうるさく聞こえてしまいます。
【設定状態】
・ラウドネス等化
・低音ブースト
・ヴァーチャルサウンド
・windows sonic forheadphones(7.1仮想サウンド)
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
3RVX
このフリーソフトはどうでしょう・・?
普通は1メモリごとにしか調整できませんが
これを使うと0.01メモリ~調整できます。
http://www.gigafree.net/media/volume/3rvx.html
http://freesoft-100.com/review/3rvx.php
No.8
- 回答日時:
今もあるかどうか不明なので、参考まで。
\100ショップの電気小物コーナーに、イヤホンなどの「ボリューム付き延長コード」があるかもしれません。
短めのコードで、小さいですがスライドボリュームが付いています。
ステレオミニプラグ~ジャックですから、イヤホンとPCの間にいれます。
私が買ったのはだいぶ以前なので・・
抵抗がかかるのか、大分、そこで音量が下がります。
私は、逆に、音量が下がるので「失敗」したな~と、使わないでいます。
ご近所ならあげてもいいんですが・・
No.7
- 回答日時:
「仮想ステレオミキサー」という仕組みを構築すると、音声のルーティングソフトで、かなり音量を細かく調節出来ると思います。
それ以外の方法ですと、ショッピングサイト等で「オーディオ 延長 ボリューム」等のワードで検索すると、ボリューム調節機能付きのオーディオ延長ケーブルが見付かると思いますので、そういうものを利用されてはいかがでしょうか。

No.6
- 回答日時:
PCの音量を最小化にするには、windowsmediaplayを起動し、タスクバーのスピーカーのアイコンを右クリックして、音量ミキサーを開きます。
デバイスのスライダーを適量な位置に合わせる、
windows mediaplay→マウスを合わせて音量の調整を行います。
調整が完了をしたら、ミキサーを閉じて下さい。
ミュージックを再生中に画面を右クリックして、拡張設定をクリック→グラフィックイコライザーをクリックして、真ん中をクリックしてサウンドの調整をします。
赤の✖をクリックしてください。
グラフィックイコライザーは、全10個の調整バーがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音について
ビデオカード・サウンドカード
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
DELL Dimension 8400 電源スイッチがオレンジ色・・・
デスクトップパソコン
-
-
4
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
5
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
6
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
7
DELL製のXPS8500のグラボ換装
BTOパソコン
-
8
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
9
PC掃除後モニタシグナルが検出されない
中古パソコン
-
10
FMVのデスクトップPCが立ち上がらない。
デスクトップパソコン
-
11
停電後iMacの電源が入らない。
Mac OS
-
12
マルチディスプレイ 2台中1台が映らない。
モニター・ディスプレイ
-
13
IDEのハードディスクのコピー(クローン)方法を教えて下さい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
ASUS P5B-Vマザーボードが起動しない
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
http://192.168.11.1/ WEBページが開けません
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
無線LANの通信速度が遅い
ルーター・ネットワーク機器
-
17
グラフィックボードを接続するとPCが起動しない
ビデオカード・サウンドカード
-
18
Xbox360のコントローラーをPCに繋ぎたいです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
書き込み速度が変らない(遅すぎる)
ドライブ・ストレージ
-
20
1台のPCを2組のモニタ、マウス、キーボードで使用したい
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音量を最大にしても音が小さい
-
ノートパソコンの音量
-
東芝dynabook音量が低くて困っ...
-
ティーバー
-
DVD再生で音量が大きすぎる(割...
-
音量を大きくするには
-
卓上噴水で大きな音を出す方法 ...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
SATAは二分岐できるか?
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
pc98の外付け5インチfdd lfd-51...
-
eclipse avn-g03について質問で...
-
SPDIF端子の活用方法をやさしく...
-
オーディオケーブルとは。
-
M-AUDIOの接続方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音量を最大にしても音が小さい
-
ティーバー
-
ノートパソコンの音量
-
東芝dynabook音量が低くて困っ...
-
会社で使っている固定電話について
-
windows11 音は出るが、youtube...
-
Windows11のノートパソコンのス...
-
パソコンがシュート(消音)に...
-
Mojilla Thunderbirdの着信音。
-
こういうモニターにつけるスピ...
-
Versa proの音量が小さい
-
PCで音量調節ボタンを押しても...
-
パソコンから音が出ない
-
スピーカーの音を大きくしたい
-
音量を「最大」以上にすること...
-
windows10で音量を最小より下げ...
-
パソコンでDVD鑑賞したいのに、...
-
音量を大きくする方法
-
USBスピーカーの音量が大きすぎる
-
デスクトップパソコン(DELL)...
おすすめ情報