dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在高校一年女子です。陸上部です。中学の時から陸上部で中三の10月ごろから行きたい高校にお願いして練習を2カ月ほどしていました。 その時の100のタイムは13.5くらいで走っていました、それで、無事その高校に入学しましたが、もう一人陸上部の子が居てその子も短距離で100は私と変わりません。それなのに特待で来て居ます。免除金がついてあるやつです。 なんででしょうか? その子は今怪我して入学してからずっとしていません。今もウォークとかしていますが、おととい監督からお前はハンマー投げをせろ!明後日からハンマー投げの練習だ!と言われて居ました。本人は100.200メートルでこの学校にきたと言って言っていましたが、それなら特待で来た意味なくないですか?しかも免除金で、、、、何故でしょう

A 回答 (3件)

それだけ厳しい世界です。

特待だからといってやりたいことが出来るわけではありません。自分のやる気次第。特待の制度で喜ぶのは親です。通ってる本人はあなた以上に辛いのです
    • good
    • 0

スポーツ推薦の特待ですか?


入試成績による特待ですか?
息子の通う高校(陸上部)は、どちらもあります。
スポーツスカウト入学で特待生ならば、中学時代は県上位記録を持っている選手で学費免除。
入試の学業成績による特待生ならば、別に陸上で大した記録なくても、成績による学費免除ですよね。
ちなみに、息子は学業成績による3年間全免です。陸上の方の記録は毎回予選落ち。

なので、あなたの同期の女子選手も、学業成績のほうの特待生なのではないですか?
どちらでも「特待生」には変わりありませんからね。
    • good
    • 0

そんな奴はゴロゴロいる。


金をドブにすてる覚悟がないと優秀な選手は獲れない。
競走馬やアイドル業界も全部そう。
雑草からのし上がる奴もいるし、雑草で愚痴だけで終わる奴もいる。
キミはどのタイプになりたいの?
キミは雑草からのし上がることに集中したら良い。敵は他の学校にウヨウヨいるよ。手近な怪我人を罵って何が楽しい?目を覚ませ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!