
私の身の回りに一見お金持ちそうに見える実は借金だらけの方が数人おります。
外資系の会社に勤め海外営業も頻繁にありますのでいろんな国籍の方と関わります。
まずAさん(日本人女性:会社経営をしているが赤字でしかも金遣いが荒く高級車が好きなため借金だらけ。
Bさん(タイ人女性)収入は低いが金のアクセサリー、海外旅行、車を借金で買っている。
Cさん(日本人男性)アイフォンを現金で買えず借金。パチンコ好き。
このような方々は借金をしていることを恥ずかしくは思っていないらしくこちらが聞いてなくとも「これ、いくらに見える?実は借金で買ってね。」と楽しそうに話してきます。
私はどちらかというとケチで一度も借金をしたことがなく車も現金で購入、住宅ももう少し貯金を増やして現金で購入する予定です。
Aさんによると「借金して使いたいだけ使った方が楽しい人生を送れるのでお勧め」らしいです。
いまいちわからないのですが、3人とも人生を楽しんでいるようには見えますし一見金持ちに見えます。
この方々を否定するつもりはなくそういう生き方もあるんだなあと思いますが、本当に「借金したもの勝ち、借金してでも買いたい物を買った方が楽しく過ごせる」のでしょうか?
皆様はどう思いますか?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
借金が人を殺しに来ることはないんだよね。
お金を借りるときに、なぜ厳しい審査があったり担保を求められるかというと、
いざお金を借りてしまうと、借りた側が強くなるからです。
返そうとしない相手から返してもらうのは至難の業だからです。
だから返さなかった場合のことを想定して、担保を取るのです。
みんながキチンと借金を返す文化であれば、担保が不要です。
もっとズバリいえば、借金を踏み倒そうと思えばいくらでも踏み倒せてしまうのです。
メンタルさえ強ければ。
担保を前提にした借金であれば、担保とお金を交換しただけですが、
担保なしの借金は、返す気がない人にとっては収入みたいなものです。
だってどうせ死ぬまで返さないんだから。
返さない借金は、すなわち収入です。不労所得です。
日本人は真面目な人が多いから借金があればキチンと返そうとするし、
まあ私も借金をしたくないけど、
借金を踏み倒すメンタルがあれば、そういう生き方もできます。
No.8
- 回答日時:
「借金してでも買いたい物を買った方が楽しく過ごせる」のは、返済を滞らせずに済むだけの
収入が維持できている間だけです。
事故や病気・会社の業績悪化などで、いつなんどき収入が激減するかは分かったものではあり
ませんし、そうなった時には一転して「買いたい物も買えない状態」になってしまいます。
そこで我慢できれば良いのですが、あまりにも「欲しい物がすぐ手に入る環境」に慣れ過ぎて
いると、返せるあても無いのに借金して買ってしまい、雪だるま式に負債が増えていきます。
そうしたケースも考えると、あまり安易に「借金したもの勝ち」と断ずるのは少々軽率ではな
いかと感じます。
将来を心配し過ぎて、全ての楽しみに背を向けてただ貯蓄するだけというのも、それはそれで
つまらない人生だとは思いますけれどね。
No.7
- 回答日時:
借金で買おうが、返済が出来ている範囲でなければ、借金自体が無理でしょうね。
返済が滞れば、裁判で支払い命令⇒それでも支払わなければ、裁判で差押え命令⇒動産・不動産・預貯金・給与が差し押さえの対象として、差押が出来る(可能になる⇒預貯金は記入機関の支店名が解ること、給与は勤務先が解り差押えをしてくれること)
借金ばかり、長期にわたり出来ていることはよくわかりません。
日本ではそうですよね。
私の周りの借金してる人たちは日本人だけではないので、
返済を滞って自由自適っぽい生活をしてる人もいます。
20歳くらいで多額のサラ金を抱えている人もいます。
No.6
- 回答日時:
アリとキリギリスなんだと思います。
その方々はキリギリスなので楽しい人生と思っているのでしょう。
寒い冬がこないとわからないと思います。
No.5
- 回答日時:
ある女性の話で「きれいな宝石 今借金して買うか 後で貯めて買うか」と聞いた時
「今 若い頃に買えば それが自分を輝かせ 自分をより発揮させてくれる 年老いて 買えるようになって買ったら もうその頃は 当時の輝きは失せている だから 私は借金してでも 今買う」
とあった。
むろん ガラス玉を宝石と思い込んで買うこともあるし 決して成功ばかりではなく むしろ失敗のほうが多いだろう。
しかし 何もかも諦めていたら 自分の時間 大切な人生 機会を逃すことになる。
そう考えれば 今手に入れることのほうが大切 というのは わかる。
しかし自分は 飾って偽って ベタベタと自分に貼り付けて それで喜ぶような人は まるでブタのように見える。
高級車 ブランド 高級食材 それって 本当に生きるのに必要で そのために 誰かが苦しんだり泣いてたり しないもの?
世の中って そんな無駄を身に着けなきゃ 人として生きられないもの?
自分が楽しむ影で 誰かを犠牲にしてない?
自分のためだけであれば自分の懐具合に合わせて 出来るだけで良い。
そんなお金があるのなら 出来れば他のことに 他の大切な人や事柄の為に使いたい。
自分が自分自身に対して発する 「お前は何を良いとし 何を大切とし 何を在らせたいと願い 何を行うか」の問に対して
少なくとも「借金して欲しい物を買う」という選択肢はない。
勝ち負け?
知った事か。
No.1
- 回答日時:
まあ、価値観の違いだから何とも言えないですが、利益がないものには税金とかで有利がありますし、借金には救済も多いです。
会社を持ってるなら尚更で、借金も貯金もあるのが普通です。
あのトヨタだって結構借金が多いです。
現金の調達コストが安いから借り入れするわけです。
株でお金を集めるのは意外とコストがかかるし。
高級車もフェラーリなんかは買値と売値が同じだからローンさえ通ればサラリーマンでも買えます。
借金と同等の資産を保有してることになります。
維持費はかかりますが。
仰る通りそういう生き方もあるということで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 『一見、目先のことしか考えず、感情的に動くように見えるけど、 でも実は根はしっかりして落ち着いてよく
- 2 中3ですだらけている自分を直したいです、ですが身の回りに厳しく正しく叱ってくれる人がいません、ちゃん
- 3 世の中、やったもん勝ちですか?
- 4 現行のベルファイア、アルファードに乗ってる 主婦は金持ちの勝ち組ですよね??
- 5 ないものねだりをやめたい。お金持ちな人が羨ましい。 お金持ちな人はお金持ちなりに大変なこともあると思
- 6 自分で稼ぐ能力が有る金持ちと、 元々、家が金持ちのボンボン君は 同じ金持ちでも何か違いはありますか?
- 7 本当の金持ち 見栄を張って金持ちを演じる偽金持ち 女性に聞くと、見たら分かるらしいのですが、どんな違
- 8 何でお金持ちの人って、お金持ちの人と結婚したいの?お金持ちじゃない人と結婚しても、将来不安じゃないじ
- 9 「本当の金持ちは軽自動車に乗る」とか言ってる人を ネットで見かけるんですけど本当ですか?? なんでそ
- 10 よくすごい清楚、すごい清楚って感じする、や お金持ちそう、家にプールありそうと言われます。 でも実際
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
重度のギャンブル依存症の夫に...
-
5
子供3人連れて離婚するべきな...
-
6
最近いつも夫婦喧嘩をします。 ...
-
7
お金が無い内は、恋愛はしない...
-
8
親について、家に90の祖母と70...
-
9
婚約者に借金300万円発覚 私27...
-
10
オルカというチャットアプリの...
-
11
1億円で買えるもの、教えて下...
-
12
奨学金が原因で別れる場合はあ...
-
13
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
14
娘がホストに騙されて大金を取...
-
15
24歳になる息子の素行を直した...
-
16
生活保護受給者の携帯代支払い...
-
17
風俗で働く動機
-
18
パチンコで借金が100万円有...
-
19
保険証の悪用が原因で、身に覚...
-
20
借金は癖になるのでしょうか?...
おすすめ情報
日本人の知り合いは「借金を返すために別の所から借金する」または「愛人に助けてもらう」こともあるようで外国人の知り合いは日本みたいに厳しくない金融機関や知り合いから借りまくっているそうです。