No.4ベストアンサー
- 回答日時:
視覚は 観念を帯びやすく しばしばすでに概念化されてしまいます。
イメージだけの場合にも 何らかの言葉につながりやすく そこから
は 概念による規定に結びつくことが しばしばです。
つまりは 一定の規定が成るということは その規定内容とは別の概
念をすでに排除してしまいます。
そして その一定の意味内容に固定化することがあり得ます。
聴覚は その点で おそらくヨリ自由であると見られます。
つまり 概念規定から自由だということです。
意味内容の自由な場(その音の流れる場と時間)によって 何らかの
美を醸し出すということは なかなかむつかしく 最低でも その美
は 視覚による美よりは 幅や奥行きが広いと考えられます。
そういった事由から しばしば音楽は 芸術の極みだと言われること
があります。
No.3
- 回答日時:
音楽も絵画も彫刻も書道も陶芸も、美しい。
マラソンと100m走とどちらが早いかと問うようなものだ。
No.2
- 回答日時:
極みかどうかは疑問です。
人間はその情報の87%を視覚から
得ています。
だから視覚芸術の方が極みではない
でしょうか。
実は、昔、ものすごい美女を目にしたことが
あるんですよ。
「時間よ止まれ、お前は美くし過ぎる」
ワタシはゲーテと同じ経験をしたのです。
あまりの美しさに呆然と見とれるだけでした。
我に返ったのは、通り過ぎて数分経った後でした。
友人と二人だったのですが、友人も大きくため息
をついていました。
あんな美女とH出来るようになるには
サラリーマンじゃ無理だ、と思ったのが転落への
坂道でした。
数秒間目にしただけで、人一人の人生を狂わすことが
出来るほど、力があるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「解せない」を「かいせない」...
-
シニフィアンとシニフィエの基...
-
IQ100の私が見る世界とIQ150...
-
何回も再読すべきか、読書ノー...
-
「ディスクール」の意味
-
精神年齢が低いと言われた
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
-
「~の努力に努める」という言...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
太っている人をみると不快感を...
-
なぜ女体のみが性的魅力を湛え...
-
「心理」と「心情」の言葉の意...
-
「自己」の反対語ってあります...
-
目線が合ったときのうなずき
-
「かかわりませず」と「かかわ...
-
性における恥じらいや征服感に...
-
悪人でもたまにはいいことする
-
ザイム真理教の道徳、財政規律...
-
なぜエッチなことは悪なのでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報