dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
SIMフリー化についての質問になります。
【キャリア・機種 = au・iPhoneSE】

キャリア変更予定で、現在所有の(auのiPhoneSE)をシムフリー化したいと考えております。
auのwebサイトで『SIMロック解除のお手続き』をした後の手順について御教示いただきたいと思います。

自分なりに調べてみた所、
(1)au『SIMロック解除のお手続き』→iPhoneの初期化→SIMフリー化完了
(2)au『SIMロック解除のお手続き』→他キャリアのSIMに差し替え設定→SIMフリー化完了
との情報を閲覧したのですが、(2)ではiPhoneの初期化が含まれておりません。

つまり、キャリア変更時に自動的(初期化される?)にSIMフリー化が完了するのでしょうか?
そうであれば(1)の様に、前以てiPhoneの初期化をしておく必要性がないと思うのですが、、、

御教示よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

> 「SIMロック解除の手続き」だけ済ませておけば


>【初期化は必須項目ではない】という事になるのでしょうか?
少なくとも私は「必須作業項目」と認識してます


>不具合を減らす目的でキャリア変更前に前以て初期化をしたとしても、
> バックアップで復元(共にキャリア変更前)してしまったら
> 初期化の意味が無くなってしまうのでしょうか?
バックアップではSIMロックに関わる箇所を吸い上げる事はしませんので

通常の利用に置いて考慮すべき事項では無いと考えます

イレギュラーな取扱方法として

iTunesバックアップを使ったiOSダウングレードがありますが

こういった利用するとSIMロックが復元される可能性があるので

iOSバージョンは必ず揃えるよう気をつけて運用してください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

キャリア変更前にバックアップ復元してもOKという事ですね!

御教示ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/12 10:48

私の場合は、アンドロイドのz4とかをSIMロック解除しました。



ドコモからauに乗り換えて、auの銀色のnanoサイズのsimカードを入れて使用し、
半年とか経過した時に、「そうだ、simロック解除がネットからできるようにかわり、
しかも無料になったのかあ~」と思い試しました。

au回線のsimカードが挿入している状態で、ネットでsimロック解除というのを
行うと、別のsim(ドコモなど~の他社契約のsimカード)を挿入すると、「simカード
が挿入されました~」と表示があり、再起動して、ドコモの通話ができるように
なった。

次に、スマホ本体側の設定画面で、apn設定をその回線用にセットすると、データー
通信ができるように変わりました。

初回は何かと時間がもたつく感じもあり、アンテナも感度悪いのかなあ~3Gじゃん
と思ったりしたものの、2回目以降にドコモとかのSIMカードを入れたら感度も良くなり
LTEとかになりました。

auのアンドロイドの場合では、auカスタマーの専用ページで、imeiとか打ち込み、そのまま
simロック解除と行うと、次にそのスマホにau以外のsimカードを入れた時に、ネットワーク
が切り替わっている感じで、たぶんauの基地局と交信して、別のキャリアのsimでスマホ端末が
起動でき使用できるようにコントロールしている感じだと思います。

au版のスマホは、元々au独自の音声通話の電波を使える機能があり、それ以外にドコモや
ソフトバンクなども電波も使用できるので、あれこれ違うキャリアを入れて楽しめる感じが
あります。

■参考資料:au版のℤ4をインターネットから、simロック解除してみるとどうなるの?
https://matome.naver.jp/odai/2148370059363984201

au回線の状態でsimロック解除しますので、乗り換える前にやる感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

irisinさんの例では、キャリア変更前にネットでsimロック解除を行ったが、初期化の作業は行っていないという事でしょうか?

お礼日時:2017/06/12 10:52

「SIMロック解除の手続き」は元キャリア側だけの作業項目であって



新たに利用開始するキャリア側の作業項目が

「他キャリアのSIMに差し替え設定」というだけです


その後にある「iPhoneを初期化」という作業は

異キャリア網での不具合を誘発させない為の予防策です


初期化の有無に関わらずiPhoneは

アクティベーションを完了させなければ

利用開始できませんからアップルサーバに

不要な情報が残っていると

アクティベーションに失敗する可能性があるので

不安材料を減らす目的で初期化をする事が推奨されています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の御回答ありがとうございます。

つまり、「SIMロック解除の手続き」だけ済ませておけば【初期化は必須項目ではない】という事になるのでしょうか?

また、不具合を減らす目的でキャリア変更前に前以て初期化をしたとしても、バックアップで復元(共にキャリア変更前)してしまったら初期化の意味が無くなってしまうのでしょうか?

よろしくお願い致します。

お礼日時:2017/06/09 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!