電子書籍の厳選無料作品が豊富!

下記質問でauのRev.A対応の携帯発売後にキャリア変更を
予定しています。
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2359635
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2419639

本日、ドコモのN902iX HIGH-SPEEDを見てきました。
auの対応端末はまだ発売されてませんし、ドコモのガンダムっぽい
フォルムにちょっと惹かれています。

ドコモのカタログを見ると
『FOMエリアはこの秋、movaを越えて一番つながるケータイへ』って記載が
デカデカと載ってました。このサイトではFOMAは評判悪いですよね?
年内には記載通りmovaを超えるつながるケータイに本当になるのでしょうか?
それなら既に発売されているドコモがとても魅力的なんですが?

また、9月現在FOMAの電波状況ってどうですか?都内北部です。

A 回答 (4件)

都合上、FOMAとWINを両方持って歩いています。


ほとんどのエリア(都内)で互角だと思いますが、
屋内などで受信状態が悪くなる時にはWINの方が繋がります。
まあ、そもそも通信速度という意味ではFOMAじゃWINに勝てないってのもあって、ネット関係はほとんどWINです。

あ、ちなみにN902iXはFOMAではありません。HSDPAとFOMAのデュアルになります。
現時点で言えば23区内はHSDPA、それ以外ではFOMAという形です。
体感速度はさすがに段違い(でもWINと似た様な感じ)ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方所有している方の意見はとても参考になります。
都内だと繋がるって回答する方は多いので問題ないのかな?
って思ったりもするのですが、よくよく考えると普通の生活していれば
屋内に居る方が多いんですよね・・・

現在はまだWINNなんですね?今後?秋っていつ頃のことなんでしょうか。。。

参考になりました有難うございます。

お礼日時:2006/09/23 20:01

参考までに



【ムーバよりつながるFOMA】

今後の周波数利用では、まず800MHzの有効活用があります。
800MHz帯は2012年の再編を控えていますが、それまでもムーバ(のシェア)を
縮退させていきますので、周波数の一部はFOMAで使っていきます。
実際、今も東京都心のど真ん中で800MHz帯のFOMA基地局が1ヶ所だけ稼働しています。
2012年以降は800MHz帯が再編されて、ドコモとauに新たな割り当てがあるでしょうから、
そこからは全面的に利用していくことになるでしょう。

また1.7GHz帯と800MHz帯を使っても周波数が足りなくなることは考えられますので、
その後は(シティフォンが使う)1.5GHzの再編や新たな周波数の利用が視野に入ってきます。
基地局や端末で新たな周波数に対応するのと並行して、
現行規格の3倍の通信容量拡大が見込めるHSDPA導入も急ピッチで進めるという。

「総務省は(各キャリアの)3Gユーザーの数に応じて、周波数の追加割り当てを行う方針を
発表しています。近々、ドコモは6波目をもらえると考えています。その後は、
(FOMAユーザーが)3000万契約を超えると7波目がいただける予定です。
ユーザー増と周波数の追加割り当てのスキームができていますので、
周波数不足の問題はクリアできます」(石川氏)

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/artic …

※電波は建物に当たるとビリヤードの玉のように反射もします。
ですから2GHz帯の直進性が高い電波でもそれほど心配する必要は
ありません。

http://www.docomo113.com/denpa/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
第三者的な技術的な説得力のあるコメントをいただけるとドコモの魅力が
もっと増すと思うのですが、参考URLはドコモ内部の人間の話なのでいまいち説得力に欠けますよね。FOMAに確信持てるのはまだ先のようですね。

>電波は建物に当たるとビリヤードの玉のように反射もします。
ですから2GHz帯の直進性が高い電波でもそれほど心配する必要は
ありません。

直進性が増して反射し、回り込めないから周波数的に不利なんじゃないですか?
どこかのサイトでそんな解説がありましたが、色んな考え方があるのでしょうか?

周波数の割当とか難しいんですね?また使えない周波数とかなんでしょうか?

蓋を開けてみないと解らないって事でしょうね????

今なら現在目に見えて有利なauで考えた方が無難みたいですね。

でももう少し動向を様子見してから慎重に行きたいと思います。

有難うございました。

お礼日時:2006/09/24 18:37

FOMAが安定していなくてmovaの方が安定していたとか、またはauの方が安定しているとか、あまり気にする必要ないですよ。



>このサイトではFOMAは評判悪いですよね?

そんな事はないと思いますけどね。
現在はauが最も人気があり、勢いも増していて、欠点らしき欠点を潰してきたのがau。
満足度が高いのも納得ですが、FOMAの評判が悪いという事はないです。
一部にはauの良さは確かなものですが、それで比較を忘れてしまってauだけを推している方もいらっしゃいます。
ボーダフォンの方が評判は悪いと思いますしね。

ボーダフォンは欠点をそのままに他社にない長所を伸ばしている携帯電話会社です。

また、ドコモはFOMAだけで総契約者数が、au全体をすでにこえています。


後は使用している/していた実感としてmovaは全体的なエリアは確かに広かったかもしれませんが、安定しているとはとても言えず、通話中にブツブツ切れたり雑音が入ったりしていました。
それがFOMAになると一度繋がれば切れにくく、音声もクリアで安定といえばmova<FOMAと実感しています。


FOMAがauに劣るとは思っていません。
FOMAの方がauに勝る点も多いですよ(もちろんauがFOMAより勝る点も多くあります)。

しかしN902iXにおいては、個人的にどうかと思いますけどね。
現在、N902iXは実験機の意味あいが強く感じられ、3.5世代としてもっと安く出来たり、またはフルブラウザも定額に出来ても良いはずなのにしていません。


どうせauでRev.Aを待つのでしたら12月頃なのでその頃には、ドコモのHSDPAもまた違うものが発表されるのではないかと思います。

私自身、携帯電話に関心が高く、カタログの数字や満足度なども見てますが、一人のユーザーとして、使う分にそんなに違いが感じられるものでもないですよ。

一応万人向けとしてお勧めできるのは確かにauですが、FOMAも負けてはいないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

oneballさん回答有難うございます。

>FOMAの評判が悪いという事はないです。

検索するとあまり良いコメントは見つけられませんでした。。。。

>ボーダフォンの方が評判は悪いと思いますしね。

確かに。。でも比較対照にしてないもんで。

>FOMAがauに劣るとは思っていません。
FOMAの方がauに勝る点も多いですよ(もちろんauがFOMAより勝る点も多くあります)。

それを教えてもらえないでしょうか?!!!!??

oneballさんはFOMAですか?auは経験ありますか?
長所短所、勝る点を教えてください。

お礼日時:2006/09/23 23:36

一度試されては?


http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2294291

ドコモかauかって選択肢ならauだと思います。
あまり深く突っ込むと熱狂的な方から怒られるかも知れないので少し。
ドコモの3.5Gはまだまだ止めておいた方が良いでしょう。
3Gですらまだまだだと思います。私もカタログは拝見しました。
無責任な記載だな~ってのが感想です。
人口カバー率、基地局の増設等で頑張ってもmovaやauより繋がるって
事では無いと思います。周波数特性の知識があればだまされません。

都内屋外では不満は無いかも知れません。特に以前からFOMAを使用していた
方なら不満は軽減してきているのだと思います。
ですが、mova、auと比較してどうでしょうか?って疑問は有りますね。

「つながりやすいケータイ」NO.1目指すドコモ・基地局増設競争の行方
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n= …

実際、繋がりやすいNO.1はauですけどね。
日経BPコンサルティングの調査でつながりやすさ満足度No.1はau
http://www.au.kddi.com/au_mnp/

movaがなくなったらFOMAが安定したと考えて良いでしょう。
auは既にmovaと同じ方式の携帯は終わってますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あせらず待った方が無難ってことですね。

お礼日時:2006/09/23 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!