No.2ベストアンサー
- 回答日時:
空気を読めと同じように
言葉での表現は非常に難しい。
たとえば
これを食べろ!
これを食べろ?
書くと分かりやすいけど
相手と話を進める中で 言葉尻を下げたり強調したりで
受け取る方は全然違った意味で受け止める。
これ遣っておいた方がいいと思うよぉ~。
って言われたら
遣っておけって言っているのかもって思う場合もあるし
別に遣ってもやらなくてもいいんだよねって思う人もいる。
受け取り手のニュアンスの違いってことなのかも。
色で表したら
たとえば黄色から黄緑に移り変わる丁度その境目の事を指すのかな~。
黄色の微妙なニュアンスの違い
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "may be able to"と"can"及び"could"との意味やニュアンスの違いについて 3 2023/01/18 06:06
- 英語 提示文の構造について(名詞+be that V?) 2 2023/05/19 09:46
- 英語 witherの意味について 3 2023/01/04 17:47
- 英語 提示文のhowの要否とその効果について 1 2023/01/18 05:54
- 英語 映画 ゼイリブ(They Live)のliveの意味について 5 2022/09/21 20:39
- 英語 派生語関係の「名詞/形容詞」を使った"look like/look"の意味やニュアンスの違いについて 2 2023/01/06 10:22
- 英語 第5文型SVOCとSVO to be Cの使い分けやニュアンスの違いについて 6 2023/01/03 08:57
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- その他(就職・転職・働き方) フリーターから正社員就職、親への説明について 3 2023/05/06 21:21
- 英語 ①普通名詞の所有格+②普通名詞で、①普通名詞に定冠詞の意味を付加したい場合の表現方法等について 23 2022/09/30 12:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
英語のメニュー表記
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
Blanket POとは?
-
「なっちゃう」の意味を教えて...
-
That was way to long!
-
I'm hero と I am a hero
-
虎の威を借る狐……みたいな言葉?
-
英文メールのxxってどういう...
-
値段を聞くとき
-
彼女は来月結婚する予定です。 ...
-
「~でも」(~で)「~さえ」...
-
hereとover hereとover there
-
申し訳ありませんが、ここは関...
-
You are welcomed はおかしい??
-
「誰もがV~」(肯定文)では ever...
-
「なかったことがあります」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
Blanket POとは?
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
I see/I got it/I got you のニ...
-
英語のメニュー表記
-
「なっちゃう」の意味を教えて...
-
I was tired と I got tired ...
-
"一括"って英語では?
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
英文メールのxxってどういう...
-
I can't wait to see you と...
-
hereとover hereとover there
-
主に関西の方にお聞きします。...
-
「you died」と「you have died...
-
You are welcomed はおかしい??
-
we'd need to… would の役割は?
-
「temporal change」と「change...
おすすめ情報