
フィゾーの実験についての自分の理解が正しいのかを見て下さい!
①歯車の回転速度を徐々に上げていくと光源の光が全く見えなくなる時が来て、その時の回転速度を測定することによって光速を求めることができる。
②上記のことが起る最小の回転速度の奇数倍の回転速度でも光が全く見えなくなるので光速を求めることが可能。
③①の回転速度より少しでも速かったり遅かったりすると、タイミングがうまくいけば、光を観測できてしまう。
理由 歯車の回転速度と同じ速度で回る回転座標系で光速を観測すると、光は回転方向と逆向きに移動して見える。もし回転速度が速いと逆向きに移動する距離も長くなるので、光が当たるはずの歯車スレスレに出た光がその歯車に当たらずに観測できてしまう。逆に回転速度が遅いと逆向きに移動するはずの距離が短くなるので、光が当たるはずの歯の一本前の歯スレスレに出た光が、歯車に当たらずに観測できてしまう。
④逆に②でいう所の最小の回転速度以上の回転速度にて、最も明るくなった回転速度を測定することでも、光速は求めることができる。
ご回答宜しくお願いします!<(_ _)>

No.2
- 回答日時:
光路差が 3 m のとき、回転円盤の回転速度を 10800 rpm, 180 Hz で回転させるとき、回転円盤の端の歯車の歯の数は 2^19 から 2^20 ほどであれば、観測可能になるのでしょうか。
ご回答ありがとうございます!
①~④それぞれについて自分の考え方が妥当かを教えて頂けるとありがたいです!
お手数お掛けしますが、ご回答宜しくお願いします!<(_ _)>
No.1
- 回答日時:
フィゾーの実験の欠点は二つ、いや三つかな。
後から気が付いたのは光源と観察者は充分離れており、しかも光は充分強く、さらに複数の歯車の軸はねじれてはならない。2.フィゾーの実験では歯車の回転が非常に速くなければならない、後知恵ですが、歯車の刃の速度は光速に近づくので安易な外挿はできない。
3.1.や2.と同じ事ですがフィゾーの実験が仮定している上限の無い回転装置は遅すぎて外挿すると無限大へ発散してしまう。
マイケルソン・モーリーの実験でさえ、最初は穴だらけで、正確な値はレーザーが出て来てやっと落ち着いた、既に機械的歯車の発想は死んでいた。
ご回答ありがとうございます!
①~④それぞれについて自分の考え方が妥当かを教えて頂けるとありがたいです!
お手数お掛けしますが、ご回答宜しくお願いします!<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 フィゾーの実験に関する問題。 歯車と反射鏡の間の距離L=3 km、波数N=1000とする。単位時間当 2 2022/11/21 19:45
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- 物理学 アインシュタインのアッカンベー相対論信者の洗脳を解くにはどうしたら? 5 2022/10/17 07:16
- 物理学 光り時計の思考実験をやり直すと、ガンマの数式は成立しない。 2 2022/05/24 09:01
- 物理学 ここで回答している相対論信者って全員、相対性理論を理解できてないですよね? 4 2023/03/08 12:40
- 物理学 一般相対論の時空は何処から来ましたか? 1 2022/10/20 20:29
- 物理学 光に慣性があるとすると、光速度不変は成立しないですか。 15 2023/01/19 21:55
- 物理学 光の速度に近い物体 13 2022/05/27 03:30
- 物理学 どうして相対論信者さんたちは、偉そうに知ったかぶって回答しますか? 5 2022/10/09 13:07
- 生物学 アミラーゼ活性の測定実験において 縦軸に吸光度、横軸に時間をとったグラフから吸光度変化の速度を求める 1 2022/05/19 21:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
可視光線透過率と全光線透過率...
-
イタリア語で光というのは・・・
-
LEDと蛍光灯について
-
創価学会の学会歌「星落秋風五...
-
物質中の光の速さ
-
ゲーテって何した人ですか?
-
街へいこうよ どうぶつの森
-
フランス語で、純粋、透明なと...
-
俳句の宿題です(><) 冬菊のま...
-
観測者ってなんて読みます?
-
光の速さは光の色(=波長)に...
-
地球から1光年先の星から現在...
-
スペイン語で「灯台」、「水」...
-
光の屈折がわかりません。
-
みなさまは、ADSLですか?光で...
-
光の速度
-
アインシュタインの相対性理論...
-
顕微鏡について。
-
イネ科とセイタカワダチソウの...
-
光速度は不変なのでは…?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価学会の学会歌「星落秋風五...
-
三つの聖歌 「信仰・希望・愛」...
-
イタリア語で光というのは・・・
-
フランス語で、純粋、透明なと...
-
ラテン語の『光』の表記する単...
-
光の速度は不変なのに物質中で...
-
可視光線透過率と全光線透過率...
-
真空中で光が伝わる理由
-
電気よりも光の方が早い理由を...
-
光とは何でできていますか、光...
-
光速
-
なぜ神様は光速が30万キロメー...
-
3枚の偏光板のこと
-
物質の屈折率と密度の関係
-
「星の界」の歌詞の意味を教え...
-
遮光・遮蔽の違いについて教え...
-
フランス語で輝く光とはなんで...
-
理科の問題 マグネシウムを加熱...
-
周波数分散とはどういう意味で...
-
【物理】 偏光子3枚を0度、45度...
おすすめ情報